教養のための植物学

個数:

教養のための植物学

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月19日 02時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 161p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254171808
  • NDC分類 471
  • Cコード C3045

目次

第1章 植物の起源
第2章 生物の分類と系統
第3章 陸上植物
第4章 種子植物の花から種子へ
第5章 植物における繁殖の様式
第6章 身近な植物の繁殖戦略
第7章 植物とさまざまな生物との関わり
第8章 植物と環境
第9章 植物と人の暮らし

著者等紹介

福田健二[フクダケンジ]
東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。博士(農学)

久保山京子[クボヤマキョウコ]
東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科特任研究員、大学非常勤講師。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竜王五代の人

2
身近な植物を教材に用いてビジュアルにわかりやすく、駆け足ながら生け花や庭園などの文化的な関りまで触れる。大学の教養教育向けなので、レベルとしたら高校の生物学に毛の生えた程度。光合成などの、代謝の話が欠けているのが惜しい。2023/05/06

kaz

1
関心のあるページをちょっと読んだ程度で、あとは写真を眺めただけ。とはいえ、読んだ部分はさすがに興味深い。図書館の内容紹介は『植物の起源から形態、生態、環境や人との関わりまで、オールカラーでわかりやすく解説。植物学における重要用語をまとめた「英和対照用語一覧」も収録する』。 2022/07/14

Go Extreme

1
植物の起源: 生命の誕生 光合成細菌の出現と地球環境の変化 真核生物の誕生 陸上への進出 生物の分類と系統: 生物の分類 分類階級 学名と和名 陸上植物の祖先 陸上植物: 現生陸上植物の系統 最初の陸上植物 陸上植物の生活環と世代交代 コケ植物 小葉植物とシダ植物 種子植物 種子植物の花から種子へ: 植物における繁殖の様式 身近な植物の繁殖戦略 植物とさまざまな生物との関わり: 植物と環境 植物と人の暮らし: 暮らしの中の品々 建築物 植物と文化 庭園 園芸・盆栽・華道 茶道(茶花と和菓子) 詩歌 絵画2022/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19659433
  • ご注意事項

最近チェックした商品