気象学ライブラリー<br> 集中豪雨と線状降水帯

個数:

気象学ライブラリー
集中豪雨と線状降水帯

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 04時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254169430
  • NDC分類 451.64
  • Cコード C3344

出版社内容情報



加藤 輝之[カトウ テルユキ]
著・文・その他

目次

1 気温と温位―乾燥大気の運動(気温減率;温位とは ほか)
2 不安定と積乱雲―湿潤大気の運動(不安定な大気状態;相当温位とは ほか)
3 集中豪雨と線状降水帯(スケールによる気象擾乱の分類;積乱雲の寿命 ほか)
4 大雨の発生要因(海上での下層水蒸気場の形成過程;大雨をもたらす下層水蒸気場を代表する高度 ほか)
5 梅雨期の集中豪雨(梅雨期の気圧配置;梅雨期の大気状態 ほか)

著者等紹介

加藤輝之[カトウテルユキ]
1964年京都府に生まれる。現在、気象研究所台風・気象災害研究部長。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Dolphin and Lemon

2
気象学の基礎的な知識はあるが、メソ気象に関してはしっかり学んだことはなかったので一読。私にとっては、程よく歯応えのある難易度だけど今まで知らなかった、うっすら知っていたことについて基礎から学べる、痒いところに手が届く感じの本で読んでいてとても面白かった。あと、自分が学んでいた気象学はかなり力学に偏っていたんだなぁと反省。久しぶりにしっかり気象学を勉強し直したくなった。ただ、一点、エマグラムは分かりやすかったけど、白黒で線が多くて読み取りにくいもののあった。あと、多分図と文章が一致していないところも、、、2024/09/17

takao

2
ふむ2023/08/10

イツシノコヲリ

1
今年の夏の豪雨が酷かったので興味をもって図書館で手にしたが、素人が読む本ではなかった。2024/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20242266
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。