内容説明
ブラジルという国を地理学的な視点と方法を駆使して総合的に読み解くためのテキスト。ブラジルを特徴づける重要なテーマごとに、歴史的背景を踏まえつつ諸事象の詳細な動態分析がされている。
目次
1 総論―ブラジルの発展と地域的多様性
2 多様な自然環境と環境問題
3 都市の形成と発展
4 多人種多民族社会の形成と課題
5 宗教の多様性と宗教風土の変容
6 ブラジル音楽の多様性とその文化的背景
7 アグリビジネスの発展と課題―大豆・バイオ燃料生産の事例
8 観光の発展とその課題
9 ブラジルに渡った日本移民
10 日本の中のブラジル社会
11 ブラジルと世界、そして日本
著者等紹介
丸山浩明[マルヤマヒロアキ]
1960年長野県に生まれる。1989年筑波大学大学院地球科学研究科博士課程修了。現在、立教大学文学部教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 魔女だけど皇帝になりました!【タテヨミ…
-
- 和書
- 自治型地域福祉の展開