出版社内容情報
現代日本の産業構造を,諸地域の経済活動の分析を通して追究した社会経済地理のテキスト。〔内容〕変動する産業経済の地域構造/地域的連関/大都市圏/地方都市圏/農村/産業構造の再編成と地域問題/地域開発・社会資本整備と地域構造
【目次】
1. 変動する産業経済の地域構造
1.1 産業経済の地域構造
1.2 産業経済の成長発展と地域構造―1960年体制と地域構造
1.3 産業経済の成熟化と地域構造―1980年体制と地域構造の変動
1.4 産業経済の国際化と地域構造
2. 産業経済の地域的連関
2.1 地域連関の特徴
2.2 工業立地の全国展開
2.3 都市経済の成長
3. 大都市圏の産業経済
3.1 大都市圏経済の特徴と変貌
3.2 東京一極集中と都市間競争の激化
3.3 大都市圏工業の展開と変貌
3.4 商業・サービス業の展開と変貌
3.5 大都市圏経済の展望―おわりにかえて
4. 地方都市圏の産業経済
4.1 地方都市と地方都市圏
4.2 地方都市の産業経済活動
4.3 中央集権機構と地方都市
5. 農村の産業経済
5.1 戦後農村の再編成と農業
5.2 農村の地域構造と農村経済
5.3 農村経済の非農業化と労働市場
5.4 農村の土地問題と環境保全
5.5 農産物市場と産地形成
6. 産業構造の再編成と地域問題
6.1 地域問題をどうとらえるか
6.2 1980年代の地域構造と地域問題
6.3 地域問題と地域振興―農村地域を事例として
7. 地域開発・社会資本整備と地域構造
7.1 日本の地域開発
7.2 社会資本整備と経済計画
7.3 社会資本配置の地域性
7.4 資本ストックと地域経済
8. 索 引
【編集者】
石 井 素 介
【著者】
伊 藤 喜 栄, 生 田 真 人
岡 橋 秀 典, 北 村 修 二
小金澤 孝 昭, 長 岡 顯
松 原 宏, 山 川 充 夫
内容説明
現代日本における産業経済のありかたに〈地域〉という視角から分析を加え、そこに内在する地域的な構造と問題点の態様を把握するとともに、その形成過程に関与する諸要因の織りなす機構を究明しようというのが、本巻の課題である。
目次
1 変動する産業経済の地域構造
2 産業経済の地域的連関
3 大都市圏の産業経済
地方都市圏の産業経済
5 農村の産業経済
6 産業構造の再編成と地域問題
7 地域開発・社会資本整備と地域構造