出版社内容情報
日本全国にある特徴的な地質構造─断層,活断層,断層岩,剪断帯,褶曲層,小構造,メランジューを100選び,見応えのあるカラー写真を交え分かりやすく解説。露頭へのアクセスマップ付き。理科の野外授業や,巡検ガイドとして必携の書。
内容説明
地質構造を中心に国内の重要な露頭を集めたカラーアトラス。断層、活断層、断層岩、褶曲、小構造、メランジュなどの6つのカテゴリーに区分けし解説。フォトコンテスト入賞作も紹介。
目次
第1章 断層
第2章 活断層
第3章 断層岩
第4章 褶曲
第5章 小構造
第6章 メランジュなど
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takao
1
ふむ2021/12/03
殉
0
冒頭に「ジオパーク運営に関わる人への入門書になれば……」らしき一文が記載されているものの、思い切り初心者には優しくないバリバリの専門書である(^^;) それでも図版を眺めるだけでも楽しい。なお、この本を編集するにあたり行った募集に300近い応募があったそう。100選から漏れた地層については、本書を編纂した地質学会のホームページに掲載されているらしいので、そちらも併せて見てみたい2014/09/10
ばく
0
自分は地質屋さんじゃなくて専門用語は分からなかったけど,面白くて興味を惹く写真がいっぱい載ってた.あと日本のどこだか一目で分かる地図が載っているとさらに良かった.(Webサイトの方には載ってるけど)2013/07/17
長良
0
褶曲した断層面が自然の力を感じさせてくれます。開発や自然災害で破壊されないことを祈ります。2012/09/26
-
- 和書
- 宗教と学校 河出ブックス