地質調査と地質図

個数:
  • ポイントキャンペーン

地質調査と地質図

  • 坂 幸恭【著】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 朝倉書店(1993/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 72pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784254162349
  • NDC分類 455.07
  • Cコード C3044

出版社内容情報

地質調査に必要とされる手法や問題解決を豊富な図表を用いて解説し,地質図を作製する方法および地質図から情報を読み取る方法をまとめた。地質学を学ぶ学生・研究者,地学教育に携わる方々,身近な自然に愛着を感ずる地学愛好家に最適

【目次】
1. 地質調査法
 1.1 地質調査
 1.2 地質調査の方法
 1.3 地質屋は犯罪捜査官
 1.4 地質調査を始めるにあたって
 1.5 地質調査の道具・用具
 1.6 地質調査の手順
 1.7 データの採取
 1.8 堆積岩の調査法
 1.9 火成岩の調査法
 1.10 変成岩の調査法
 1.11 地質調査を行うにあたっての留意点
2. 地質図
 2.1 地質図
 2.2 地質図学―地質図のつくり方と読み方
 2.3 地質断面図
 2.4 総合柱状図
 2.5 各種の図法
3. 用語解説
4. 付 録
 4.1 ステレオ投影
 4.2 等面積投影
 4.3 ステレオ投影により褶曲軸の姿勢を求める方法
 4.4 上下判定に有効な堆積性の初生構造
 4.5 地層の区分と命名法
 4.6 報告論文の書き方
 4.7 見かけの傾斜角を求めるための数表と共線図
5. 文 献
6. 索 引

目次

第1編 地質調査法(地質調査;地質調査の方法;地質屋は犯罪捜査官;地質調査を始めるにあたって;地質調査の道具・用具;地質調査の手順;データの採取;堆積岩の調査法;火成岩の調査法;変成岩の調査法;地質調査を行うにあたっての留意点)
第2編 地質図(地質図;地質図学―地質図のつくり方と読み方;地質断面図;総合柱状図;各種の図法)

最近チェックした商品