出版社内容情報
有機化学で使う用語約830を体系的に配列し,反応式・構造式も示しながら詳しく解説。その術語の語源や背景,さらには物質や事項にまつわる研究者の略歴や業績なども注記したユニークなハンドブック。この一冊で有機化学への知識がより深まる。学生・研究者の座右の書。〔内容〕分子と分子構造/化学結合の基礎理論/化合物の種別名称・命名法/分子のかたち/酸・塩基/イオンと反応中間化学種/熱力学・化学反応論/有機反応機構/人名反応・試薬と特有名称反応・試薬
【目次】
1. 分子と分子構造
2. 化学結合の基礎理論
3. 化合物の種別名称・命名法
4. 分子のかたち
5. 酸・塩基
6. イオンと反応中間化学種
7. 熱力学・化学反応論
8. 有機反応機構
9. 人名反応・試薬と特有名称反応・試薬
10. 付録
10.1 常用省略基名
10.2 Chemical Abstracts,その他で常用される省略単語
10.3 常用化合物名・化学用語省略記号
11. 索引
11.1 日本語索引
11.2 外国語索引
11.3 記号索引
11.4 語源索引
11.5 人名索引
目次
1 分子と分子構造
2 化学結合の基礎理論
3 化合物の種別名称・命名法
4 分子のかたち
5 酸・塩基
6 イオンと反応中間化学種
7 熱力学・化学反応論
8 有機反応機構
9 人名反応・試薬と特有名称反応・試薬