物理実験コース

物理実験コース

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784254130546
  • NDC分類 420.72
  • Cコード C3042

出版社内容情報

大学・高専学生向けの平易な解説の物理実験書。実験心得,基礎測定〔実験技術の習得〕,テーマ別実験〔実験を通して物理を理解する〕で構成。とかく無味乾燥に陥りやすい物理実験を,学生が自発的かつ目的を明確にして学べるよう工夫

【目次】
1. 序 論
2. 基礎実験
 2.1 物理測定と誤差
 2.2 微小変位
 2.3 圧力測定
 2.4 共振法
 2.5 温度と温度測定
 2.6 電圧計と電流計
 2.7 ブリッジ
 2.8 オシロスコープ
 2.9 光の干渉,回折
 2.10 分光法
 2.11 偏 光
 2.12 放射線計測
 2.13 真空技術
 2.14 X線回折
3. テーマ別実験
 3.1 重力加速度
 3.2 万有引力
 3.3 表面張力
 3.4 液体の粘性と流速
 3.5 超音波
 3.6 熱拡散
 3.7 示差熱分析
 3.8 熱の仕事当量
 3.9 高温超伝導体
 3.10 交流インピーダンス
 3.11 ダイオード,トランジスターの特性
 3.12 ホール効果
 3.13 光の速度
 3.14 光電効果
 3.15 原子の発光スペクトル
 3.16 原子の励起エネルギー
 3.17 電子の比電荷
 3.18 電気素量
 3.19 β線のエネルギー
4. 索 引

内容説明

本書は理工系大学、高専などの学生が、その専門コースを開始する以前に、または専門コースの一部において使用する教科書、あるいは参考書として書かれたものである。内容は、“物理学”という精密科学における“実験”の役割について、および“物理量”の決定という作業がどのような原理で行われるかについて、これらを理解し修得することに重点がおかれている。

目次

A 基礎実験(物理測定と誤差;微小変位;圧力測定;共振法;温度と温度測定;電圧計と電流計;ブリッジ;オシロスコープ;光の干渉、回折;分光法;偏光;放射線計測;真空技術;X線回折)
B テーマ別実験(重力加速度;万有引力;表面張力;液体の粘性と流速;超音波;熱拡散;示差熱分析;熱の仕事当量;高温超伝導体;交流インピーダンス;ダイオード、トランジスターの特性;ホール効果;光の速度;光電効果;原子の発光スペクトル;原子の励起エネルギー;電子の比電荷;電気素量;β線のエネルギー)

最近チェックした商品