宇宙怪人しまりす統計よりも重要なことを学ぶ

個数:
  • ポイントキャンペーン

宇宙怪人しまりす統計よりも重要なことを学ぶ

  • 佐藤 俊哉【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 朝倉書店(2024/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 21時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 120p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254122978
  • NDC分類 490.19
  • Cコード C3041

内容説明

進んだ科学力をバックに地球征服にやってきた宇宙怪人しまりす。地球征服を阻止すべく、しまりすに教育的指導を行っていた先生はいろいろあって、りすりす星に拉致され、医療統計の講義をすることに。統計的に有意は禁止となるのか、ヨクナールに副作用はあるのか、観察研究では未知の要因の影響は否定できないのか、はたまた統計よりも重要なことはあるのか?宇宙怪人しまりすと先生のほのぼのしたストーリー。

目次

第1話 背後仮定も含めて解釈することが重要なんですね
第2話 医療統計家は誠実であることが重要なんですね
第3話 交絡要因をみつけるためには裏口道が重要なんですね
第4話 定量的な感度解析って重要なんですね
第5話 データマネジメントは統計よりも重要なことなんですね
上級者に向けての読み物

著者等紹介

佐藤俊哉[サトウトシヤ]
1959年長野県に生まれる。1986年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院医学研究科教授。保健学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gachin

0
探求と検証の研究は峻別すべし。データマネジメントが大事。ありえない値やありえそうにない値を探すべし。交絡因子の必要条件は、因果あり・偏りあり・中間要因でない。因果グラフの中で裏口道が無くせるなら、全ての交絡因子を調整する必要はない。感度解析をすれば「X倍偏りのある未知の交絡因子を想定する必要がある」という議論に持っていける。両側5%でも再現性は6割程度。2025/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21733449
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品