パソコンによる数値計算

  • ポイントキャンペーン

パソコンによる数値計算

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784254120257
  • NDC分類 418.1

出版社内容情報

【目次】
1. 実験データの取扱い方
 1.1 誤差
 1.2 平均値
 1.3 分散と標準偏差
 1.4 度数分布
1.5 相関係数
 1.6 データの並換え
 1.7 多項式の計算上の注意点
2. 実験式の作り方
2.1 補間法
 2.2 平均法
 2.3 最小二乗法
 2.4 データの式化
3. 数値微分法と積分法
3.1 微分法
 3.2 積分法
4. 連立1次方程式の解き方
 4.1 クラーメル法
 4.2 ガウスの消去法
 4.3 ガウス・ジョルダン法(消去法)
 4.4 ガウス・ザイデル法(反復法)
5. 代数方程式の解き方
 5.1 公式による方法
 5.2 はさみうち法
 5.3 2分割法
 5.4 単純代入法
5.5 ベアストウ・ヒチコッチ法
 5.6 ニュートン法
 5.7 ニュートン・ラプソン法
5.8 2変数方程式のはさみうち法
6. 常微分方程式
 6.1 テーラー級数による方法
 6.2 オイラー法
 6.3 変形オイラー法
 6.4 ホイン法
6.5 ルンゲ・クッタ法
 6.6 予測子・修正子法
 6.7 ミルン法
6.8 高階常微分方程式の解き方
6.9 高階常微分方程式へのルンゲ・クッタ法の適用
7. 偏微分方程式
 7.1 差分方程式による解法
 7.2 反復法による解法
 7.3 緩和法
8. その他の特殊な計算法
 8.1 モンテカルロ法
 8.2 ランダム・ウォーク
9. フローチャート・プログラム
9.1 算術平均
 9.2 算術平均と幾何平均
 9.3 分散と標準偏差
 9.4 相関係数
9.5 データの並換え(選択法)
 9.6 データの並換え(併合法)
 9.7 多項式計算
9.8 線形補間法
9.9 ラグランュの補間法
9.10 ニュートンの補間法
9.11 平均法
9.12 最小2乗法
9.13 ダグラス・アバキアン法
9.14 台形則
9.15 シンプソン則
9.16 ガウス法
9.17 クラーメル法
9.18 ガウスの消去法
9.19 ガウス・ジョルダン法
9.20 ガウス・ザイデル法
9.21 他
10. 付録:BASIC の基礎
11. 参考書
12. 索 引

最近チェックした商品