目次
第1章 はじめての数
第2章 演算の交通規則
第3章 演算の交通規則つづき
第4章 数を広げる―鏡の向う側まで
第5章 数を広げる―細かく分けていく
第6章 2つの枝道―分数と小数
第7章 いままでのまとめ―1つ1つの数と直線上に記された数
第8章 近づく
第9章 無理量の登場―ピタゴラスの驚き
第10章 実数―直線上の数
著者等紹介
志賀浩二[シガコウジ]
1930年新潟市に生まれる。1955年東京大学大学院数物系数学科修士課程修了。現在、東京工業大学名誉教授、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。