目次
都市と文明
1 古代都市の成立(5000年前の気候変動と都市文明の誕生;メソポタミアにおける都市文明の誕生;エジプトにおける都市文明の誕生;インダス・湾岸における都市文明の誕生;新大陸文明の誕生;中国における都市文明の誕生;ブッダとシヴァの都市―東南アジア型都市の誕生;長江流域における稲作と都市文明の起源)
2 古代都市民の生活(古代都市の環境問題;アコリスの都市生活;古代シリア・イドリブ地区の都市生活;エーゲ海の都市生活;古代中国の都市生活―西漢長安城の場合;古代日本の都市生活)
3 古代都市に学ぶ(都市の類型と変容;共存の都市計画)
著者等紹介
金関恕[カナセキヒロシ]
1927年京都府に生まれる。1953年京都大学文学部卒業。現在、天理大学教授
川西宏幸[カワニシヒロユキ]
1947年徳島県に生まれる。1976年京都大学文学研究科博士課程修了。現在、筑波大学教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アサガオ観察ブック