海と文明

海と文明

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784254105605
  • NDC分類 208
  • Cコード C3340

出版社内容情報

海の環境変動,海を通じた文明交流,海を社会の基盤とする海域世界について詳述。〔内容〕日本列島周辺の海流と日本文化/縄文海進と水没遺跡/陶片が語る海上交易のネットワーク/海域世界と稲作の伝播/海からみたヨーロッパ/他

【目次】
1. 総論 海と文明
 1.1 はじめに
 1.2 海からみるユーラシア
 1.3 海の環境変動と日本海
 1.4 海による東西文明の交流
 1.5 海域世界と文明
2. 海の環境変動
 2.1 日本列島周辺の海流と日本文化
 2.2 縄文海進と水没遺跡
 2.3 日本とアジア大陸を結ぶ最終氷期の陸橋
 2.4 日本海の環境変化
 2.5 コラム:大晦日の夜,8時41分―文明の時間のはじまり
 2.6 コラム:海と湖のはざま―汽水湖沼は地球環境変動の共嶋箱
3. 海の文明交流
 3.1 陶片が語る海上交易のネットワーク―南シナ海海域の陶磁貿易の変遷
 3.2 物が語るインド洋の交流
 3.3 海域世界と稲作の伝播
 3.4 コラム:海と湊
 3.5 コラム:海のタブーと環境保全
4. 海域世界と文明
 4.1 海からみたヨーロッパ
 4.2 ニャイ・ロロ・キドゥルの海―東南アジアの「荒ぶる海」考
 4.3 海域とネットワーク社会
 4.4 コラム:マングローブと海と東南アジア
 4.5 コラム:河川―陸と海の架け橋
5. あとがき
6. 索 引

【総編集者】
伊 東 俊太郎, 梅 原   猛
安 田 喜 憲
【編集者】
小 泉   格, 田 中 耕 司
【著者】
阿 部 健 一, 青 柳 洋 治
大 木   昌, 大 場 忠 道
日 下 雅 義, 小 泉   格
佐々木 達 夫, 高 谷 好 一
高 山 俊 昭, 多 田 隆 治
田 中 耕 司, 立 本 成 文
土 屋 健 治, 原 田 憲 一
福 沢 仁 之, 前 田 保 夫

目次

1 海の環境変動(日本列島周辺の海流と日本文化;縄文海進と水没遺跡;日本とアジア大陸を結ぶ最終氷期の陸橋;日本海の環境変化)
2 海の文明交流(陶片が語る海上交易のネットワーク―南シナ海海域の陶磁貿易の変遷;物が語るインド洋の交流;海域世界と稲作の伝播)
3 海域世界の文明(海からみたヨーロッパ;ニャイ・ロロ・キドゥルの海―東南アジアの「荒ぶる海」考;海域とネットワーク社会)

最近チェックした商品