目次
1 巨大地震のメカニズム(地震はなぜ起きるのか;2011年東北地方太平洋沖地震の大きさと発生の仕組み;兵庫県南部地震との比較;世界の大地震との比較;南海トラフで起きる地震;地震活動のモニターと予測・予知;今回何を学んだか)
2 巨大津波のメカニズム(津波の発生メカニズム;東北地方太平洋沖地震の予測と過去の津波;2011年東北地方太平洋沖地震津波;日本・世界で発生したM9級の地震)
3 東日本大震災の人的被害の特徴と津波による犠牲者について(東日本大震災の概要;津波による犠牲者が多く発生したことに関して;注目すべきいくつかの事例)
4 東日本大震災に思う(“3現”で知ったこと;実見の後で考えたこと;災害と人間)
著者等紹介
平田直[ヒラタナオシ]
1954年生まれ。東京大学地震研究所地震予知研究センター長、教授。地震調査研究推進本部政策委員会委員、地震防災対策強化地域判定会委員ほか
佐竹健治[サタケケンジ]
1958年生まれ。東京大学地震研究所地震火山情報センター長、教授
目黒公郎[メグロキミロウ]
1962年生まれ。東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター長、教授。東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター教授(兼務)、中央防災会議専門委員等を歴任
畑村洋太郎[ハタムラヨウタロウ]
1941年生まれ。東京大学名誉教授、失敗学会主宰。東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 馬鹿が語る 秋