目次
古代の日本と渡来の文化
日本文化における南北構造
飛鳥・白鳳仏と渡来系工人
アイヌ語とオーストロネシア語
日本語の系統とオーストロネシア語起源の地名
高句麗・新羅・百済語の数詞と日本語
アイヌ風俗の和人社会における受容・模倣について―アットゥシ衣を中心に
東南アジア・オセアニアの犬祖説話
縄文のカミのイメージ
日本古代の雨乞いについて〔ほか〕
著者等紹介
埴原和郎[ハニハラカズロウ]
東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。