光と人間の生活ハンドブック

個数:

光と人間の生活ハンドブック

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 373p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784254101355
  • NDC分類 491.4
  • Cコード C3040

出版社内容情報

快適光環境づくりのための基礎データと知見を,実際に役に立つ形でものづくりにかかわる人に提供。〔内容〕光は生活とどのようなかかわりをもつか(光と眼,光と皮膚,光と性・成長・発達)/光と行動について意外に知られていないことは―人間の光行動学的基礎データ(光の測定,視覚機能の適応範囲,光環境の下での視覚生活とその変容,視覚機能の個人差)/人間の日常生活にとっての快適光環境とは(野生生活と光,動物の光刺激選択と学習,快適環境とは)/他

【目次】
1. 光は生活とどのようなかかわりをもつか―光生理学・光生物学の基礎データ―
 1.1 光と眼
  1.1.1 光受容の分子機構
  1.1.2 視覚の神経生理機構
  1.1.3 色覚の神経生理機構
  1.1.4 光環境と眼
 1.2 光と皮膚
  1.2.1 光とDNA損傷と修復
  1.2.2 光と皮膚癌
  1.2.3 光線過敏症
 1.3 光と性,成長,発達
  1.3.1 光と生物時計
  1.3.2 光とホルモン
  1.3.3 光と生殖(1)―霊長類を中心とした哺乳類―
  1.3.4 光と生殖(2)―哺乳類を除く鳥類を中心に―
  1.3.5 光と成長
  1.3.6 光とこども
2. 光と行動について意外に知られていないことは―人間の光行動学的基礎データ―
 2.1 光の測定
  2.1.1 明るさの測定
  2.1.2 色の測定
  2.1.3 明るさと色の関係
  2.1.4 測光・測色の実際
 2.2 視覚機能の適応範囲
  2.2.1 人間を取巻く光環境
  2.2.2 人間の光情報処理の基本
  2.2.3 さまざまな環境下における物の見え方
 2.3 光環境の下での視覚生活とその変容
  2.3.1 人工的感覚遮断実験が示唆した光刺激の機能
  2.3.2 光刺激の視覚機能への影響
  2.3.3 光環境と精神的健康
  2.3.4 視覚と注意
 2.4 視覚機能の個人差
  2.4.1 個人差の取扱い
  2.4.2 知覚レベルでの個人差
  2.4.3 生理・動物レベルでの個体差
3. 人間の日常生活にとっての快適光環境とは
 3.1 野生生活と光
  3.1.1 北極圏地域住民の生活
  3.1.2 熱帯雨林地域住民の生活
 3.2 動物の光刺激選択と学習
  3.2.1 光を報酬としたオペラント学習
  3.2.2 明暗への好みと活動性
 3.3 快適光環境とは
  3.3.1 光の生理的必要量と文明的必要量
  3.3.2 環境条件設定の問題―経済効率,環境保護,個人尊重のバランスはどこに―
4. あとがき
5. 索 引

【編集者】
井 深 信 男, 大 石   正
佐 藤 愛 子, 利 島   保
【著者】
阿 部 和 彦, 阿 山 みよし
安 藤 啓 司, 伊 藤   進
井 深 信 男, 市 橋 正 光
内 海 博 司, 江 頭 和 道
大 石   正, 大 川 匡 子
大 西 鐘 壽, 川 端 康 弘
佐 川   賢, 佐 藤 愛 子
佐 藤 弘 明, 田 山 忠 行
徳 永 史 生, 利 島   保
中 村 直 人, 野 崎 眞 澄
舟 川 政 美, 藤 田 和 生
堀 尾   武, 堀   忠 雄
本 間 研 一, 本 間 さ と
松 尾 信 彦, 宮 谷 真 人
三 島 和 夫, 三 星 宗 雄
村 上   昇, 吉 田 弘 司
吉 田   茂, J. ローバー

目次

1 光は生活とどのようなかかわりをもつか―光生理学・光生物学の基礎データ(光と眼;光と皮膚 ほか)
2 光と行動について意外に知られていないことは―人間の光行動学的基礎データ(光の測定;視覚機能の適応範囲 ほか)
3 人間の日常生活にとっての快適光環境とは(野生生活と光;動物の光刺激選択と学習 ほか)

最近チェックした商品