出版社内容情報
化学史の大著Discovery of the Elements第7版の全訳。〔内容〕古代から知られた元素(金・銀など)/炭素とその化合物/錬金術師の元素/18世紀の金属/三つの重要な気体/タングステン・モリブデン・ウラン・クロム/テルルとセレン
【目次】
1. 古代から知られていた元素
1.1 金
1.2 銀
1.3 銅
1.4 鉄
1.5 鉛
1.6 錫
1.7 水 銀
1.8 硫 黄
2. 炭素とその化合物
2.1 ダイヤモンド
2.2 石 炭
2.3 アスファルトと瀝青
2.4 石 油
2.5 天然ガス
2.6 石炭ガスとガス照明
2.7 爆発気と窒息気
2.8 動植物の栄養における炭素
3. 錬金術師の元素
3.1 ヒ(砒)素
3.2 アンチモン
3.3 ビスマス
3.4 リン(燐)
4. 18世紀の金属
4.1 亜鉛
4.2 コバルト
4.3 ニッケル
4.4 マンガン
5. 三つの重要な気体
5.1 水 素
5.2 水素化合物
5.3 窒 素
5.4 窒素化合物
5.5 酸 素
6. タングステン,モリブデン,ウラン,クロム
6.1 タングステン(ウォルフラム)
6.2 モリブデン
6.3 ウラン
6.4 クロム
7. テルルとセレン
7.1 テルル
7.2 セレン
8. 人名索引
9. 事項索引
【著者】
M. E. ウィークス, H. M. レスター
【監訳者】
大 沼 正 則
【訳者】
梶 雅 範, 肱 岡 義 人
藤 田 千 枝, 山 口 宙 平
目次
1. 古代から知られていた元素
2. 炭素とその化合物
3. 錬金術師の元素
4. 18世紀の金属
5. 三つの重要な気体
6. タングステン、モリブデン、ウラン、クロム
7. テルルとセレン
-
- 和書
- ヤングスキンズ