- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 秋田書店 チャンピオンREDC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜桜キハ
46
やはり、奏はさくらに呑まれてしまいますが……それを踏まえた上で踊りを上達させていきます!そして、ついに勝負。さくらVS翔子、奏の勝負の結果は……まさか!みんな本気でバレエしていますね。さくらもやっぱり図太くてさくららしくて良きです。奏でもどんどん成長して言っていますし、翔子も上手くなっていっています。最後には奏とさくらが良い感じになれそうでにまにましてしまいました(笑)面白くて毎回一気読みしてしまいます。絵だけなのにこんなに引き込まれるなんて……。バレエやってみたいと思っちゃいます。次巻も読みます。2023/08/27
たまきら
31
うちの子もたまたま近所だから行ったバレエ教室が色々な出会いを促してくれる所だったけれど、プロダンサーになる機会をこれだけ与えてくれる場所ではなかった。いやあ、ほんと人との出会いってすごい!そして女の子たちのエネルギーがアツイ!みんな様々なものを背負ってる。そして、支える親御さんへの視点も優しくてうれしい!ホント大変なのよ~。2024/02/02
山口透析鉄
20
コンテンポラリーだと、クラシックバレエとはまただいぶ違うでしょうね。 踊りって色んな種類、ありますので、キリがないくらいですね。 自由に踊らせる方と、基礎を重要視する方と、こういうのは対になって作中に出てきますね。 コンクールの結果、ちょっとだけ意外でしたが、この辺は読んでいるうちに思い出してきました。2023/04/14
かおりんご
18
漫画。売り言葉に買い言葉で、コンクールに出ちゃうところが漫画だなあとは思うけれど、これはこれで面白いからオッケー。ライバルとあっさり友達になるのが、小学生らしさなのか。2020/05/21
美海
11
バレエコンクールで5位をとった奏、パリの先生に背中を押してもらいレッスンを受けてみることに、様々なことを吸収する彼女の特技はこの先たくさんの壁を超える糧になりそう。次巻も楽しみです。2016/03/04
-
- 洋書
- PERE ET FILS