- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 秋田書店 チャンピオンREDC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りつか
4
「お前が正義の味方なら 俺はお前の味方だ」思わずBL展開ktkrと思った私がいる。ヴァーダント&森次の登場シーンはどうしてあんなにかっこいいんだ!2008/11/25
とし
3
キリヤマの拠点に連れ去られる早瀬。 早瀬は、キリヤマと森次の過去の因縁を知る。 彼らはかつての親友だが、キリヤマは森次の姉の命を奪っていた。 キリヤマによるJUDA襲撃の朝、森次は早瀬を助ける。 「言っただろう、私「と」戦ってもらうと」「それを言うなら私と「一緒に」でしょ」2016/08/10
シゲル
3
森次さんの過去が明らかになる8巻。表紙の彼新キャラかと思ったら森次さんだったのね。中学時代の森次さん荒れてるなぁ。痛覚感じないからって傷だらけになっている姿が痛々しい。正義の味方とか初期の浩一と似てるね。 桐山はただの下衆なのかな。何かと浩一や森次さんにベタベタするしなんかホモっぽいぞ。 にしても森次さん紛らわしいよw闘ってもらうってそういう意味かよw何にせよヴァーダントと森次さんが味方だと安心感があるなぁ。 そして地味に青沼さん結構有能だった。2013/04/28
645
3
再読。明らかになる森次の過去。その背景は若干浩一にも被る様な印象を受ける。それにしても、中学時代の森次がイケメン過ぎる(笑)金髪で眼帯の不良って何かイメージと違うなぁ。桐山はどういう思考回路をしてるのか…。結構逝っちゃってる系?挙動もホモ臭いしキモいぞこいつ…(笑)森次は姉を殺されてまで英治に擦り寄る事はないと…父親の桐山修蔵が一体息子の為に彼に何を頼んだのかが気になる。ラストの登場は格好良い。マリアンヌは良キャラ。彼女の行動も注目したい。キリヤマ重工のJUDA吸収計画。思い通りに事は進むのか見所だな。2013/01/23
生もの(生鮮食品的な意味で)
3
森次の中学時代のビジュアルが痛い子にしか見えない、そしてラストのヴァーダントの出現シーンがカッケェ壁を引き剥がす感じが最高ですね2012/05/01