秋田文庫<br> ザ・クレーター 〈2〉

個数:

秋田文庫
ザ・クレーター 〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月04日 20時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 291p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784253170154
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

99
傑作短編集。手塚治虫は長編だけでなく、短編も巧いことがよく分かる。軍隊の愚劣さを描いた「墜落機」は打ちのめされるプロットだ。戦闘に巻き込まれたパイロットが、九死に一生を得たのに上官から死ねと命じられる。美化された彼の死が台無しにされるからだ。架空の話と作者は断っているが、この物語が何を指し示しているか読者はすぐに分かるだろう。結末は本当に悲しい。戦争に対する手塚治虫の憤りが感じられる物語だと思う。2018/05/17

活字の旅遊人

40
第一巻にも増して読み甲斐のある短編集。思っていたよりもオクチン主人公の話が少なかった。どれも面白いが、「墜落機」「クレーターの男」「海の姉弟」が特に好みかな。「墜落機」の結末は涙。「生けにえ」は、『テスカトリポカ』読後だとさらに面白いな。メキシコだが、アステカではなくマヤと書いてあり、心臓ではなく首切りだが。あとは「八角形の館」の深みが流石。2021/10/31

AICHAN

28
再読。「二つのドラマ」「溶けた男」「オクチンの奇怪な体験」「雪野郎」「巴の面」「大あたりの季節」「三人の侵略者」「クレーターの男」を収録。シリアスなもの、恐ろしいもの、奇妙なもの、ゾッさするもの、不思議なもの、疑心暗鬼にかられるものと多彩。私は「三人の侵略者」が一番好きだ。2023/09/05

AICHAN

27
メルカリ本。再読。もう一度書く。へたな小説より断然面白い。『火の鳥』を別格として、この上下2巻は手塚治虫の最高傑作ではないか。2021/05/07

AICHAN

23
再読。何度読んでも、「紫のベムたち」が特に秀逸だなあと思う。2021/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/377186
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。