感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Roko
34
「刻印」である手術を依頼した幼馴染の間久部くん。彼は裏社会で生きている人なんだけど、ブラックジャックだけには嘘をつかない人。だからこそ友情が成立している。彼がいなかったら、今のブラックジャックはいなかったと断言できる大事な人だから、ブラックジャックも経緯を評しているんだろうなぁ。 そして、今回もピノコは大活躍!「ピノコ・ミステリー」の最後のコマのピノコの顔がとってもかわいい!2022/06/21
TakaUP48
33
「ホスピタル」白い巨塔をデホルメしたような病院で、BJは後輩医師と右手切断のピアニストを救う!「なんという舌」珠算全国大会決勝で、短肢症で他人の手を付け替えた子が疲労で指が使えず、ついに奥の手の技を使うことに…。「弁があった!」天敵ドクター・キリコの父が、縦隔気胸で死期間近。キリコは安楽死を、BJは救うこと考える。「99.9%~」では、キリコが治療法のない重傷に。妹の願いで救えるのか?「湯治場の二人」名刀を作る刀匠が息絶えた。”生き死にはものの常なり。医の道はよそにありと知るべし”という言葉を残し。 2020/07/26
りりす
15
恋人か仕事(やりがい)か。相手にどっちか選ぶことを強いるのは良くないと思う。「もらい水」が後味悪い。生きていくにはどうしても人は身勝手で、人同士の都合と不都合がぶつかった結果損をする人が出るのはどうしようもないけど、このお婆さんは自分の都合も通さずに損をして、それがやりきれない。この人が少しくらい我儘だったら救われたのに。2015/04/14
れい
10
【図書館】キリコは極端すぎるけれど、全くプライドのないドクターだなと思う。医師にとって病人を死なせてしまうというのは、敗北な気がするので。そういう意味では、尊厳死の先駆けともいえるし、ただのマッドサイエンティストともいえる。でも、キリコも彼なりの人助けをやっているので、前者のほうが近いのかな。2015/07/20
moon
10
ブラックジャックの様に無免許で山間地での診療活動を行なう「古和医院」のストーリーが印象的。終にその医師は自分が無免許であることをBJへ告白するが、その後、大学へ再入学する心意気がイイ。2012/02/05