- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 秋田書店 サンデーC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
justdon'taskmewhatitwas
3
思うところあって【再々々々・・・読】。p.145、『あ あとは勇気だけだ!!』・・・ ホントこれだけを頼りに生きて来たよ。2018/08/03
シロビ
3
必要のない戦いだよなぁ……。人間らしさを少しでも失いたくないと言う003が印象的でした。ラスト…戦争について考えさせる漫画だ。2015/11/21
天の川
3
ミュトスサイボーグとの戦い。ガイア博士とケンタウロス以外、皆、正々堂々フェアな戦い方をしていて、ウラヌス博士も含め、敵対する理由が見当たらない。サイボーグという新しい人類の新しい世界をつくる、ゼロゼロナンバーは裏切り者…というだけで死闘を繰り広げるのはちょっと苦しいような…ミュトスサイボーグたちがあまりにも真っ当なので…。2012/06/08
kadocks
1
ミュートス編。ギリシャの神々と闘う編でなんと一度打ち切りになっていた。設定が複雑で登場人物が多すぎ、雑誌に向かない笑 それが秋田書店からこのサンデーコミックスで出て、100万部売れたと。キングの編集長も見る目がなかったわけだ。今読んでも滅茶苦茶に面白い。アイデアの宝庫。005. 6、8あたりはあまり描かれないが、九人もいるわけだからこんなもんでしょう。一応ここで第一部が終了だったのか。知らなかった。まあそれにしてもウクライナ戦争の時代にこれを読むとは思わなかった。SFなんだけどリアリティがある。2023/03/30
みのにゃー
1
石ノ森氏の反戦んい対する思いがビシビシと伝わってきます。そして最後は、誰もいなくなった。2013/03/26