- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 秋田書店 チャンピオンC
出版社内容情報
ドカベン山田、里中、岩鬼ら、明訓球児が大活躍する高校野球まんがの最高傑作!!
既刊48巻
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kokada_jnet
48
徳川監督の名前の由来についてだが、のちに「徳川家康」という姓名になったので、徳川将軍家に由来していると思われがちで。私もそうだと信じてきた。だが、作品中のほとんどの場面で「徳川」という苗字だけでよばれている。また、徳川将軍家のような、上品な態度はまったく示さない。「えたいのしれない、あやしい爺い」ということでは、もしかして、かつての放送タレントにしてライターだった「徳川夢声」に由来しているのではと、私の中で少し疑いがでてきた。徳川監督といえば酒だが、徳川夢声も、大酒を飲むことでは有名な人であったのだ。 2025/02/12
kokada_jnet
48
高2春の甲子園の準々決勝と準決勝。江川学院戦の決着と、徳川監督の信濃川高校との試合。信濃川高校のベンチには前監督の写真があり、その監督は亡くなっているよう(徳川監督は地方予選ではクリーンハイスクールの監督)。予想のつかない展開で「ドカベン」でも面白さの頂点に近い。準決勝第二試合で対戦する、土佐丸と赤城山が、明訓の試合中に練習をする描写が。連戦続きの甲子園で、その日に試合があるチームが練習はしないと思うんだが。徳川監督は「わしの打倒・山田は終わった」と言っているが、その後、東郷学園と室戸学習塾の監督になる。2024/11/13
gtn
9
山田に対する江川学院の5打席連続敬遠。だが、まさかその後、星稜松井秀喜に対し、明徳義塾が同じことを行い、実話になろうとは。2025/05/29
HIRO1970
1
☆☆☆2003/01/01
笠
0
☆☆☆★★ 春のセンバツvs信濃川まで。里中の突き指と山田のリードの賜物として「さとるボール」が爆誕。土井垣のネーミングセンスよ。2018/03/28
-
- 洋書
- Money Tales