出版社内容情報
食べる、寝る、トイレは、ぜんぶ高い木の上でするオランウータン。森でいちばん強いと思えるようになったオスは、ほっぺたがでっぱって無敵になる。メスにモテモテになるのはいいけれど、ライバルと出会ったら大変なことになる。そんなときは、長いおたけびでおっぱらう。群れずにくらしているけれど、食べものが少ない森では大切なこと。でも、特別なときもあって…。動物が自己紹介するようにくらしをお話しするシリーズ第2弾!
内容説明
たべる、ねる、トイレするのは、ぜ~んぶきのうえ。もりでいちばんつよいとおもえるようになったオスは、ほっぺがりっぱなおとなになる!オランウータンがふしぎでかしこいひみつをおしえてくれる、えほんだよ!
著者等紹介
たけがみたえ[タケガミタエ]
1986年、東京都生まれ。和光大学表現学部芸術学科卒業。2007年、長野で牛にかこまれたときの衝撃から、生き物と目があった瞬間「見たら見られた」をテーマに木版画を制作している。2008年より個展、グループ展を中心に活動。2017年、『マンボウひまな日』(絵本館)で絵本作家としてデビュー
久世濃子[クゼノウコ]
1976年、東京に生まれる。理学博士。1999年、東京農工大学農学部卒業。2005年、東京工業大学大学院生命理工学研究科博士課程修了。京都大学大学院理学研究科、同野生動物研究センター、国立科学博物館人類研究部などの研究員を歴任。ボルネオの森と日本を行き来し、研究を行い、オランウータンを愛する人々と「NPO法人日本オランウータン・リサーチセンター(おらけん)」を設立する。『オランウータンに会いたい』(あかね書房)が第67回青少年読書感想文全国コンクール課題図書高学年の部に選定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
yomineko@ヴィタリにゃん
anne@灯れ松明の火
mntmt
timeturner