出版社内容情報
「道路にとびださない」「しんごうのルール」「雨の日は前が見えるように傘をさす」「自転車にのるときはヘルメットをかぶる」など、みんなに知ってほしい道路でのやくそくを、はかせといっしょになぞなぞで考えましょう。交通安全について話すきっかけになる、せいかつなぞなぞ絵本です。
内容説明
なぞなぞを研究している博士が道をあるいていると公園からボールと男の子がとびだしてきました。道路のちかくであそぶとき、やってはいけないのはどんなこと?雨の日にきをつけることは?自転車にのるときは?なぞなぞで会話がはずむ絵本。
著者等紹介
平田昌広[ヒラタマサヒロ]
絵本・児童文学作家。近年はことばあそびの作品も多く、全国でことばあそび公演を開催している
オカダケイコ[オカダケイコ]
ステーショナリーメーカーでイラストやデザインに携わったのち、イラストレーターとして独立。児童書、絵本、学術書などを中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そうさん
4
10歳。一人読み。園児向けかな。簡単すぎといわれた。2024/11/02
遠い日
2
なぞなぞ研究家の博士といっしょに、道路での安全をなぞなぞで学んでいきます。してはいけないこと、守らなければいけないこと、これは子どもたちにしっかりと理解してもらわないといけません。なぞなぞ形式で進むので、楽しんで学べます。ひとつだけ気になったのは、今は横断歩道を渡るときには手を上げて渡る!と以前のように変わったのではなかったかな?2024/06/29
刹那
0
大体正解小4末っ子息子2024/11/05
-
- 電子書籍
- 「日本の手仕事・暮らしの道具店 cot…
-
- 電子書籍
- ローマ亡き後の地中海世界(下)
-
- 電子書籍
- 異世界モンスターブリーダー2 ~チート…
-
- 電子書籍
- 三国演義 第四巻 講談社文庫
-
- 電子書籍
- 感動の会議! リーダーが会議で「人を動…