出版社内容情報
ばあばと食べたあれはなに? 食べたい「あれ」をさがして、男の子とお父さんが街をめぐる…。五七調の文でテンポよく読める絵本。
枡野浩一[マスノコウイチ]
目黒雅也[メグロマサヤ]
内容説明
誕生日にたべたいものを聞かれた男の子。いつか、ばあばとたべた、あれがいい!だけど名前が思い出せない…。あまくて、ひんやりしてて、ふわっふわの「あれ」をさがして、父と子がお店を、街をめぐります。歌人の枡野浩一と新進画家の目黒雅也、初の絵本!
著者等紹介
枡野浩一[マスノコウイチ]
1968年生まれ、東京・西荻窪出身。歌人
目黒雅也[メグロマサヤ]
1977年生まれ、東京・西荻窪出身。イラストレーター。日大芸術学部在学中、安西水丸に師事。出版物の表紙イラストレーションはもちろん、手描きのタイトル文字も手がける。枡野浩一と「枡目組」というコンビを組み、短歌とイラストレーションのTシャツなども制作。剣道六段で、こどもたちの剣道指導もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
70
誕生日に食べたいものを聞かれた男の子。ばあばと一緒に食べた「あれ」が食べたい。甘くてひんやりしてて、ふわっふわの「あれ」。なんだっけ。お父さんと一緒に考えます。うん、これは結構難しい問題かもしれませんね。2016/08/01
かおりんご
34
絵本。なんだろうって考えてしまった。普段食べないあれだから、思い付かなかったわ。クイズっぽくて、子供は好きそう。2016/07/13
anne@灯れ松明の火
32
新着棚で。誕生日に食べたいものは、ばあばと食べたアレ。アレはなに? クイズみたいに、父が考え、子どもが思い出す。途中には不思議な擬音も並ぶ。いろんな喫茶店やお店も並ぶ。アレは、作者の一番好きな食べ物だそうだ(笑) 歌人枡野さんの初絵本。絵の目黒雅也さんは安西水丸さんに師事していたそうだ。水丸さんの展覧会を観たところなので、何だか嬉しくなった。2016/07/30
くぅ
27
上手ではないけれど味があって、細かいところまでよく描けた絵本じゃないかなぁ。私は好きです、こういうのも。食べ物がたくさん出てくるから息子も興味津々でした。(1歳10ヶ月)2019/03/29
たまきら
22
ごはんを作ってる最中に、だんなさんと二人で読んでた。「ケーキかな?」「ええっアイスかな?」「ええっなんだろう?」…り~り~が作れるんだよねこれ。でも、オカンが作らないからわかんないよね。ごめん。2016/10/06
-
- 和書
- 日本甲冑図鑑