内容説明
もりのなかにりすのかぞくがすんでいます。おかあさんは、くるみをあつめにでかけました。あれれ?こりすたちは、なかよくおるすばんっておかあさんにいわれたはずなのに…!?
著者等紹介
西村豊[ニシムラユタカ]
1949年京都市生まれ。長野県諏訪郡富士見町に住み、自然写真家として活動するかたわら長野県野生傷病鳥獣救護ボランティアとして、キツネやヤマネなど小動物の救護活動をしている。ネイチャーフォト・プロダクション代表。学校法人東京理科大学諏訪東京理科大学非常勤講師。(社)JPS日本写真家協会会員。JPCA日本写真著作権協会会員。CPSキヤノンプロフェッショナルサービス会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
28
息子が選んだ写真絵本。ご飯のくるみを取りに行ったお母さんリスを追いかけていく4匹の小リス。とっても可愛い写真絵本でした。2021/01/27
猪子
7
野生のりすの写真絵本なのに物語になっていてすごい!もしかしたら別々に撮った写真を繋いで一冊にしているのかもしれないけど、きつつきやつぐみと話しているとこなんてリアルファンタジーで感動した。仲良しよつごが微笑ましい。2018/10/03
遠い日
7
四つ子の子リスとおかあさん。いいショットを使って、お話仕立ての写真絵本に。隠れているつもりの子リスたちのようすのかわいいこと。体の一部がみんな見えているよ。せっせと働くおかあさんも、すてき。2014/04/16
しろくま
5
4つ子の子リスと母リスの写真絵本。じっくりリスを見ることがないので、こうして見てみるととてもかわいいです(^o^)リスってクルミをかじるのね!日本でも野生のリスは割りといるものなのかな??イギリスではロンドンの街中でもよく見かけたような気がします。2018/04/10
mari
5
可愛い写真絵本。巻頭、巻末のこりす探しが写真なのでイラストより難しいです。でも可愛いから、探しちゃう!2014/01/04
-
- 電子書籍
- 君は武道館に立てない 分冊版 12巻 …
-
- 電子書籍
- クロス×ラブ【タテヨミ】 42 マーガ…
-
- 電子書籍
- 秘書のとまどい【分冊】 8巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 琴浦さん 6 マイクロマガジン・コミッ…