内容説明
かんたろうと、しんかんくん。とっても仲よしなのに、けんかしちゃった。ごめんねって…いえないよう!しんかんくんが、大すきなかんたろうと仲直りするために大へんしん!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
20
ケンカするとごめんなさいという言葉がなかなか言い出せないものです。息子はおめんの場面で笑っていました。2022/02/19
ふじ
13
今朝の読み聞かせ。やっぱり好きだなしんかんくん。今回はけんか。仲直りするまでの心模様が、過剰なくらい説明されていて母はこそばゆいが息子はわかりやすいみたい。謝るとき泣いてかんじゃうのが楽しいらしい。2016/07/09
遠い日
6
仲よしのかんたろうと、けんかしたしんかんくん。けんかの理由、けんかの後のもやもやした気持ち、子どもたちはこういう現実にいつか向き合わなければならない。自分の心が思うようにならなくて、手に余る気分の上下に乱される。そんな子どもの世界がリアルで、これは大人にもストレートに響くお話。謝る時のためらいや勇気、人としてのだいじな経験ですね。2016/11/14
里中
6
なかよしなのに けんかしちゃった…。 ごめんね、できるかな? しんかんくんは泣き虫さんなのね(笑)好きな子のものが気になるのも、自分が悪いってわかってるのになかなか謝れないのも、ケンカしてもう許してくれないかもって怖くなるのも凄くわかるので、ごめんなさあーい!と泣きながら謝るしんかんくんの顔がなんとも言えない気持ちになります。2011/10/28
りつか
5
【3歳0ヶ月】父からの誕生日プレゼント。なかよしのかんたろうくんとけんかしてしまったしんかんくんが、仲直りするまで。2020/05/09
-
- 電子書籍
- 冷や飯喰い怜三郎 決意の門出 学研M文庫