出版社内容情報
土は、土の中の生き物たちがつくります。土は植物を育て、植物は動物に食べられ、循環します。いのちをはぐくむ土の秘密を大研究。
小学校中学年以上向き
内容説明
土の中は生き物でいっぱい。じつは、土はその生き物たちがつくっているのです。土は植物を育て、植物は動物に食べられる。いい土は、そんなふうにうまく自然が循環できるようにはたらいています。いのちをはぐくむ土のひみつを大研究。
目次
いのちはめぐる(土を中心にできた循環の輪;生命のエネルギーをつくる土と緑;土からはじまるいのちの流れ;植物を助ける菌類;わたしたちも自然の一員)
いのちをはぐくむ土(森が生まれるまで;植物を育てる土;土は水分と養分の倉庫;水をきれいにする土;土は地球のエアコン)
土の中の住人(土の中の生き物たちの仕事;土づくり名人(ダンゴムシ;ミミズ;小さな小さな生き物;菌類)
土の生き物を観察しよう
生ゴミから土をつくってみよう
みつめよう地球全体のすがた)
著者等紹介
七尾純[ナナオジュン]
1936年秋田県に生まれる。児童施設指導員、学習雑誌編集長を経て、1973年“七尾企画”を設立。児童向け科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集をてがける。神奈川県在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。