内容説明
記号には、ことばや科学記号のように、学校や社会の中で勉強して覚えなければならないものがあります。この巻では、わたしたちが毎日の生活をしていくうえで、必要な情報を知ったり、道具や機械を使ったりするためにくふうされている記号を、取り上げてあります。
目次
商品についている記号
取りあつかい注意記号
機械の操作や指示の記号
公共施設などの案内用記号
本の分類記号
天気図の記号
時刻表の記号
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のん@絵本童話専門
0
東京子ども図書館推薦図書。全5巻のシリーズ。③のこちらではくらしの記号として、くらしの中で出会うマーク…荷物、洗濯、JIS等の商品、案内看板、本、天気、時刻表などにつけられた記号がずらり載っている。図で示された内容も詳しくて面白い。個人的にはキッズペディアなどほかのマークの本より体系的で、文章による説明が丁寧でおすすめ。東京子ども図書館の推薦なのでこちらを読んだが、おなじあかね書房で編者を変えて2015年に『よくわかる!記号の』シリーズで出版し直しているため、読むならそちらの方が良いかも。2023/04/25