内容説明
「石橋をたたいてわたる」「人のふんどしで相撲を取る」「百聞は一見にしかず」など、暮らしと数にかんすることわざを紹介。慣用句・四字熟語・故事成語つき。具体的なイラストと使用例でわかりやすい、楽しく読める「ことわざ」の本。
目次
生活のことわざ(畳の上の水練;立て板に水;我田引水 ほか)
文化のことわざ(学問に王道なし;習うよりなれよ;幕を開ける ほか)
数字のことわざ(一年の計は元旦にあり;一期一会;一網打尽 ほか)
「石橋をたたいてわたる」「人のふんどしで相撲を取る」「百聞は一見にしかず」など、暮らしと数にかんすることわざを紹介。慣用句・四字熟語・故事成語つき。具体的なイラストと使用例でわかりやすい、楽しく読める「ことわざ」の本。
生活のことわざ(畳の上の水練;立て板に水;我田引水 ほか)
文化のことわざ(学問に王道なし;習うよりなれよ;幕を開ける ほか)
数字のことわざ(一年の計は元旦にあり;一期一会;一網打尽 ほか)