楽しく調べる人物図解日本の歴史〈1〉知っててほしい日本の国づくりに活躍した人びと―弥生・古墳・飛鳥・奈良時代

楽しく調べる人物図解日本の歴史〈1〉知っててほしい日本の国づくりに活躍した人びと―弥生・古墳・飛鳥・奈良時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784251079312
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8621

出版社内容情報

卑弥呼、聖徳太子、鑑真、柿本人麻呂など、日本の国づくりに活躍した重要人物について、疑問形式によってその人物像を徹底解剖。

小学校高学年以上向き

内容説明

聖徳太子の十七条の憲法は、どんな内容?聖武天皇は、なぜ大仏をつくった?

目次

邪馬台国のなぞの女王―卑弥呼
巨大古墳にねむる―仁徳天皇
飛鳥の朝廷であらそった実力者―蘇我馬子と物部守屋
日本の国の基礎をきずいた―聖徳太子
遣隋使として活躍した―小野妹子
大化の改新をすすめた―天智天皇と藤原鎌足
天皇中心の政治をすすめた―天武天皇と持統天皇
東大寺(奈良)の大仏をつくった―聖武天皇
民間に仏教を広めた―行基
唐(中国)の文化を日本にもたらした―遣唐使〔ほか〕

最近チェックした商品