- ホーム
 - > 和書
 - > 児童
 - > 読み物
 - > 怪談・おばけ・ホラー
 
出版社内容情報
日本の47都道府県別で、実際に体験者がいる不思議で怖い話を紹介する一冊。土地や歴史、伝承、怪異などを解説している。実話怪談を収集、発信する著者たちは、それぞれ専門の職業の持ち主。おまじないや天文、音楽や演劇、薬学など、各分野で取材した、怖い話、関係するテーマをコラムで語る。好奇心を刺激された読者のために、実際に怖い話を集める心がまえや方法を提案。実話怪談収集家への扉をたたきたくなる入門書だ。
目次
北海道××から来ました。(黒碕薫)
青森 恐山の帰り(久田樹生)
岩手 幽霊屋敷と神社(文月奈緒子)
宮城 乙女のいのり(文月奈緒子)
秋田 家に来た神様(文月奈緒子)
山形 マネキンの涙(文月奈緒子)
福島 軽い気持ちで(文月奈緒子)
茨城 どっち(久田樹生)
栃木 華厳滝じゃない(久田樹生)
群馬 馬(久田樹生)〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
猪子
7
          
            表紙のダークポップな色彩を見て日野日出志!?と思ったけど違った。取材をもとにしているだけあって、聞いたことのない話ばかりで面白かった。子供向けと侮るなかれ。地元の資料館にも不思議な話ってあるのかな。ちょっと聞いてみたくなった。2020/08/11
          
        ヌーン
3
          
            タイトルだけで取り寄せしたら、あらまでっかい児童書でした 47都道府県の情報と、ちょっとしたトピックス、短い怖い話があります この短い話がなかなか怖かったです 完全に創作怪談なのですが、話のさじ加減とイラストが絶妙でした 間には挟まれたトピックスもカッパや伝説、お参りの作法などバラエテイがあり、不思議な話を集めてみよう、その時の持ち物、服装など示唆に富んでいて実用的 怖いことが起こったら、部屋を片付け、よく食べよく眠り、心身共に健康であれと、親切!複数のイラストレーターが起用され誠に豪華でした2025/06/08
          
        必殺!パート仕事人
0
          
            北海道でアイヌとかカムイとか出てくるので、これもアイヌ関連にいれますか。2021/04/26
          
        

              
              
              
              
              

