読書の時間<br> タイムトンネルを見つけた夏

個数:

読書の時間
タイムトンネルを見つけた夏

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年10月21日 05時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784251044983
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

夏休みでヒマを持てあましているヒロといとこのカズヤは、近所の山に不思議な場所があると、姉のユリから聞かされる。探検に気分で見に行くと、確かに怪しげな洞窟が。翌日、ユリも参加して向かうと、そこはキクラゲを栽培している場所で、もとは第二次世界大戦中、疎開していた子どものために作られた防空壕のあとだった…。防空壕の跡地をのこしながらキクラゲを栽培し、歴史を伝えているエピソードをもとにした物語。


【目次】

内容説明

夏休みでヒマをもてあましているヒロといとこのカズヤは、近所の山に不思議な場所があると、姉のユリから聞かされる。たんけん気分で見にいくと、たしかに怪しげな場所があった!翌日、ユリもくわえた三人で向かうと、そこは第二次世界大戦中に作られた防空ごうのあとだった…。小学校中学年むけ読みもの。

著者等紹介

横田明子[ヨコタアキコ]
東京都生まれ。学習院大学文学部卒業。『四重奏デイズ』(岩崎書店)で、第4回児童ペン少年小説賞を受賞。『聞かせて、おじいちゃん』(国土社)で第46回日本児童文芸家協会・協会賞受賞、第55回緑陰図書に選定。『ライスボールとみそ蔵と』(絵本塾出版)が、第69回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選定。絵本から創作読み物、ノンフィクションと幅広いジャンルで執筆中。一般社団法人日本児童文芸家協会常務理事

本田亮[ホンダリョウ]
1983年生まれ。本の装画や挿絵を中心に、壁画や子供向けのワークショップなど、さまざまな媒体で活動しているイラストレーター。1996年に渡英し、2005年にノーザンブリア大学グラフィックデザイン科を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品