出版社内容情報
岩手の小さな村で夏休みを持てあまし気味の小5の真は、河童伝説のある森で、都会から来た順矢と出会った。順矢の第一印象は最悪だったけれど、同い年でもあり、真は毎日一緒に行動するように。しかし、順矢が映画で有名な子役だという秘密と、真がいじめにあっているという嘘が、祭りの夜に明らかになり、傷ついた順矢が東京へ帰ってしまう……。現在の悩みと向き合い、未来を真剣に考えることになった少年たちの特別な夏を描く!
内容説明
夏休みの真は、河童伝説のある森で、都会から来た順矢と出会う。第一印象は最悪だったけれど、次第に気を許していく真。しかし、順矢は映画で知られた子役ということをかくし、真も学校でのいじめについて、うそをついていた。祭りの夜に、真実が明らかになってしまい…。現在の悩みと向き合い、未来を真剣に考えていく、少年たちの特別な夏!
著者等紹介
おおぎやなぎちか[オオギヤナギチカ]
秋田県生まれ。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員、全国児童文学同人誌連絡会「季節風」、俳誌「童子」同人(俳号は北柳あぶみ)。岩手と東京を行き来して、創作を続けている。主な作品に、第42回児童文芸家協会賞受賞作「オオカミのお札」シリーズ(くもん出版)、第45回児童文芸新人賞受賞作『しゅるしゅるぱん』(福音館書店)などがある
宮尾和孝[ミヤオカズタカ]
1978年、東京都生まれ。ロックバンド「GOING UNDER GROUND」のジャケットイラストを描いたことをきっかけにイラストレーターに。2003年には大阪で個展を開催し、画家としてデビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マツユキ
yumicomachi
izw
さい
芦屋和音
-
- 和書
- おならゴリラ