出版社内容情報
お父さんが家をでていって、お母さんの心はこわれ、日常生活もままならなくなってしまった。ルビーは家のことや幼い弟の世話におわれ、子どもらしい楽しみもなく、いっぱいいっぱいの毎日をおくっていた。先生や同じアパートの大人に気づかれると家族がバラバラにひきはなされてしまう、とおびえながら……。そんなある日、ルビーは公園で気球がおりてくるのを目撃。気球にのっていたのは……、モフモフなシロクマ・ミスターP!
マリア・ファラー[マリアファラー]
著・文・その他
ダニエル・リエリー[ダニエルリエリー]
イラスト
杉本詠美[スギモトエミ]
翻訳
内容説明
お父さんが家を出て行って、心が折れてしまったお母さん。日常生活もままならないお母さんのかわりに、ルビーは家のことや幼い弟の世話におわれる毎日。自分の時間や楽しみを持てないルビーの目の前に、シロクマの「ミスターP」があらわれ、周囲の人とルビーたちをつないでいきます。不思議なシロクマが贈る、ユニークな癒しの物語。
著者等紹介
ファラー,マリア[ファラー,マリア] [Farrer,Maria]
英国の児童書、YA作家。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで音声言語科学を学び、言語聴覚士、教師として学校や病院に勤務。のちにバース・スパ大学で児童書の創作を学び、修士号を取得。2005年に“Santa’s Kiwi Holiday”で作家デビュー
リエリー,ダニエル[リエリー,ダニエル] [Rieley,Daniel]
ポルトガル在住の英国人イラストレーター。アーツ・インスティテュート・アット・ボーンマス(現在のアーツ・ユニバーシティ・ボーンマス)で学んだ。ロンドンで3年間、イラストレーターとして働いたのち、ポルトガルに移住
杉本詠美[スギモトエミ]
広島県出身。広島大学文学部卒。おもな訳書は、『テンプル・グランディン 自閉症と生きる』(汐文社、第63回産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケ・セラ・セラ
あーちゃん
かもめ通信
ねこ
shoko.m