出版社内容情報
らいおんのジオジオがパンやさんをひらきました。きりんパンに、しまうまパン、どせいパンに、ほうきぼしパンまであります!
5歳から
内容説明
らいおんのジオジオがパンやさんをひらきました。しまうまパンにきりんパン、どせいパンにほうきぼしパン、ひなぎくパンにはちみつパン。どうぶつたちは、ジオジオのやくパンがだいすき。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
日曜日のクマの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chiaki
35
姉妹と。らいおんのジオジオが営むパン屋さんには、どうぶつむらの仲間がパンを買いにやって来ます。長女はおまけしまくりな気前のいいジオジオに経営が成り立つのか、次女はりすのこが"ねむのきむら"に無事にたどり着けたのか心配していました。私は20キロ先まで届くジオジオの歌声に勇ましさを感じる!さすらいのロバを迎え入れるジオジオの温かさに最後ほっこりしました。2023/03/15
ふじ
17
絵本が面白かったので。孤独な百獣の王ジオジオが一気に動物社会に溶け込んでいて拍子抜けしてしまった。と思ったら1冊飛ばしていたみたい。すっかり丸くなったなぁ。2020/04/15
kazu_tea
14
おまけのパンが羨ましい〜。 親切って気持ちが良いなと感じさせてくれるお話でした。ジオジオの喫茶店でパンをいただきながらお茶したい ♪2013/04/12
mntmt
13
おまけがもらえるパンやさん。ジオジオのパンやさんに行ってみたいですね。2020/05/31
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
記入漏れ。ジオジオのパンはとても美味しそう!オマケも付いてる(*^^)v経営大丈夫?と思うのは大人目線(笑)2018/12/22