科学のアルバム<br> カブトムシ (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

科学のアルバム
カブトムシ (新装版)

  • 岸田 功【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • あかね書房(2005/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 52p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784251033093
  • NDC分類 K486
  • Cコード C8345

出版社内容情報

カブトムシの生活や、そのからだ、一生などを、土の中までカメラが追いかけて、クローズアップでくわしくしらべます。

小学校低学年~高学年向き

目次

夜の雑木林
夜空へのとびたち
樹液をみつけた
樹液のレストラン
おすどうしのたたかい
おすとめすの出会い
昼の雑木林
カブトムシの産卵
幼虫がうまれた
幼虫の成長〔ほか〕

著者等紹介

岸田功[キシダイサオ]
1943年、東京都新宿区に生まれる。少年時代より昆虫に興味をもち、学生時代は学業のかたわら、ガ類の研究に没頭してきた。高校生のころから昆虫の写真を撮りはじめ、以後、各種図鑑、雑誌などにすぐれた昆虫生態写真を発表している。東京都立高等学校の化学の教諭として、長く実験実習を中心とした授業を意欲的に行ってきたが、のち昆虫生態写真の撮影に専念している。日本自然科学協会(SSP)会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おゆ

5
【2歳9ヶ月】クワガタとカブトムシの見分け方は曖昧だけれど、卵から幼虫がうまれ、皮をぬぎながら成長し、黒光りするかっこいい姿になる、という一連のドラマは理解できた模様。「これなに?」から始まった読み聞かせが、いつのまにか「これなに、って(ぼくに)きいて」へと変わっていく。これはカブトムシのちっちゃいさん、これは少しお兄ちゃん、これはカナブン、と得意気に教えてくれる。虫が苦手な私には厳しい手合の本だけど、息子の目を通して少しでも新鮮な感動を味わいたい、共感したい。いつか本物を飼いたいと言い出す時のためにも。2017/08/21

yo

0
我が家にカブトムシの幼虫がやってきたので、図書館で借りてきた。とても分かりやすく写真つきで文章も子ども向けのよい本。2020/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1681823
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品