内容説明
かんたろうと、しんかんくん。とっても仲よしのふたりだから、毎朝、はなればなれになるのは…イヤだよう!おいらだって行きたいもん!!しんかんくんが、かんたろうのあとを追ってついていっちゃったけど…。
著者等紹介
のぶみ[ノブミ]
1978年、東京都生まれ。『ぼくとなべお』(講談社)で、デビュー。テレビ番組「おかあさんといっしょ」(NHK)では『ぼくのともだち』のアニメーションのほか、『おしりフリフリ』『パパパ』『おっとっとのオットセイ』で、歌の作詞とイラストを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
寺(いつも上品でごめんね)
50
『ママがおばけになっちゃった』の作者・のぶみの絵本。あれはよかったなぁ…と思いながら手に取る。このしんかんくん、シリーズになっているそうで、これは途中の1冊。しかし表紙見開きにこれまでの設定を簡単に説明してくれている。のぶみは親切である。いきなり主人公の新幹線・しんかんくんと、仲良しの幼稚園児かんたろうくんが屋根の上で寝ている姿に面喰らう。かんたろうくんが幼稚園に行くのを寂しく思ったしんかんくんは自らも幼稚園に行く事を志す。新幹線が自転車に乗っている姿は圧巻であった。かんたろうが優しくて感じのいい絵本だ。2016/04/22
momogaga
26
【大人こそ絵本を】やさしいしんかんくん。お友達にするならしんかんくんですね。2017/04/08
ぴんく
9
図書館本。末っ子がハマっている、のぶみさんの仮面ライダーシリーズにリンクしているので、すぐにそれに気づき喜んでいました。色んな新幹線も登場するので、鉄道好きの末っ子は大興奮。最後は工作紹介のページもあり、すぐに末っ子と一緒に制作に取り掛かりました。2021/02/24
二条ママ
9
5歳5ヶ月。図書館本。独り読み。2016/09/05
まみ
9
子供が好きなシリーズ。細かいところを見ていくのが楽しい。「コーポはだか」とか、お寿司やさんとか。しんかんくんが自転車に乗ろうとするのが笑える。2009/06/09
-
- 和書
- 歌集 石垣の家
-
- 電子書籍
- RRR(ロックンロールリッキー)(4)