出版社内容情報
いぬうえくんに一通の手紙がとどき、おきゃくさまがくることに_。「どんなおきゃくさまだろう?」くまざわくんはドキドキ。
5歳から
内容説明
しっかりもののいぬうえくんと、のんびりやのくまざわくん。じかんのつかいかたも、おちゃののみかたもちがうふたりだけど、おたがいのことがだいすき!あるとき、いっつうのてがみがとどきました。なんと、おきゃくさまがやってくるんですって!「どんなおきゃくさまなんだろう?」くまざわくんは、もうドキドキ。
著者等紹介
きたやまようこ[キタヤマヨウコ]
1949年、東京に生まれる。文化学院卒業。あかね書房刊「ゆうたくんちのいばりいぬシリーズ」で、第20回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。理論社刊「りっぱな犬になる方法」は、第40回産経児童出版文化賞推薦に選ばれ、あかね書房刊「じんぺいの絵日記」と共に第16回山本有三記念路傍の石幼少年文学賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
70
ある日、いぬうえくんのところに手紙が届きます。その手紙によると、どうやらいぬうえくんのところに、ともだちが来るというのです。つまりは、いぬうえくんが住んでいるくまざわくんの家にともだちが来るということなのです。それを聞いたくまざわくんは心配になります。いぬうえくんから、お客さまのことを聞いても不安は解消されず、モヤモヤした気持ちのまま当日を迎えるのですが…。いぬうえくんの態度って、本気なのか、くまざわくんをからかっているのかわからないって思ってしまうのは、僕だけだろうか。(笑)2013/11/13
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
18
1年生ブックトーク授業【夏休みおすすめの本】 小学校生活にも慣れてきた1年生。学校図書室では好きな本(絵本中心)を借りているので、私からのおすすめは幼年童話中心にしました。国語の教科書で縦書きに慣れた子もいるので、横書きと縦書きの本を用意。こちらは縦書きです。こがめざわさんやってくる 『 いぬうえくんに きた てがみ / くまざわくん しんぱいする / いぬうえくんのおきゃくさま / くまざわくんのおもてなし / いぬうえくんに また きた てがみ 』2022/07/19
anne@灯れ松明の火
12
シリーズ3。1ではまったので、すぐに続きを借りに行き、4冊一気借り。いぬうえくんのおきゃくさま=友達って、一体誰? おおお! この方? さすが、きたやまさん、意外なチョイス(笑) そして、今回登場の「ふたりのかんけいカレンダー」もツボ♪ いぬうえくんは、「そうじ」「さんぽ」など真面目な活動予定が多いのに、くまざわくんは「しずかにねる」「いびきをかく」「ゆめのなかで そうじ」など、寝ることいっぱいで大笑い! でも、笑わせながら、考えさせられることもあり、相変わらず素敵なシリーズだ。2013/09/15
遠い日
8
お客さまを迎えるのは案外緊張する。それが初対面のかたであれば、なおさら。いぬうえくんのお友だちのこがねざわさんを迎えるにあたって、くまざわくんの心中は穏やかならず。あれこれ心配も起こる。けれども、心のこもったおもてなしは、相手に通じるもの。いぬうえくんの形のないおもてなしもステキだ。知り合ってゆく過程の充実感が、よく伝わる。友だちの友だちが友だちになる。その嬉しさが、くまざわくんをちょっぴり変えたみたい。2013/09/14
頼ちゃん
7
一年生のおすすめ。お友達が増えてよかったね。2021/11/06
-
- 和書
- 宇宙の秘密 ハヤカワ文庫