明治維新のはなし;近代日本のなりたち

明治維新のはなし;近代日本のなりたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 135,/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784250900273
  • NDC分類 210.61
  • Cコード C0021

目次

明治維新のはなし(なぜ維新史を研究するか;だれが徳川幕府をたおしたか?;天皇制の役わりはどのように変化したか?;民主主義革命はいかにおこり、いかに敗れたか?)
近代日本のなりたち(歴史の見方について;商品経済と農業組織;封建的社会構成体;徳川封建制;マニュファクチュア時代;世界過程としての明治維新;明治維新とブルジョア革命)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポルポ・ウィズ・バナナ

1
明治維新とは民衆革命ではなく王政復古。五箇条誓文は人民に向かってではなく神明に向かってのもの。西洋化に伴い帝国主義化したわけではない。元からそう。「地租改正によって土地の所有権が認められた以上、我々の土地は我々の財産である。政府が租税を取り立てるとすれば、その租税は人民のものであるはずだ。その税金を何に使うかということを人民に相談もしないで勝手に定めてしまう権利はない」河野広中、明治12年、大阪で開かれた愛国者全国大会での言。自由民権運動前の話である。薩長閥による陰性の改革は今尚根強く残っている。2020/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1268084
  • ご注意事項

最近チェックした商品