感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
匠
101
一気読みしたせいか少々飽きてきたなと思ってたらライバル出現。しかも同じ会社の後輩でツイッターのアカウントがバレてる(笑)そりゃそうだよね、あのアカウントじゃそうなるわと思ったら後輩君も顔出しするわアカ本名だわでお互い様だった。ワインの薀蓄とか嫌う人多いのは仕方ないけれど、お取り寄せしたものへのこだわりを見せて自慢げに見せびらかすあたり、実際は似た種類の心理だと僕は思う。しかしあれだな、この作品って夜中の通販番組見てる感覚と同じ状態になるのが笑える。「大福茶漬け」と「烏骨鶏デニッシュパン」が食べてみたい。2013/12/06
masa@レビューお休み中
70
今回はライバル出現なんですね。といっても…勝手に相手がライバルと思っているだけなんですけどね。(笑)そんなオシャレ男子後輩の面倒やら、迷惑かけまくりの姉・愛美の世話やら、先輩のお宅訪問などなど、人付き合いが苦手な飯田くんにとって試練と呼べるような出来事が起きます。あっ、もちろん今回もおいしいおとりよせがたくさんでてきますよ。気になったのは、「烏骨鶏デニッシュパン」「大福茶漬け」「イカの塩から」かな。その中でも、特に食べてみたいのが大福茶漬けですね。どんな構造になっているのか、実物見てみたいなぁ。2013/05/23
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
31
再読。2020/12/14
芽
31
新入社員騒がしいなー。それに付き合わされる飯田君大変そうだ。2014/03/13
夜梨@灯れ松明の火
26
3巻発売早い!現実問題として、アカウントがバレるのは、結構厳しいですね。会社の悪口書いてるとか、そういう事ではなく、フェイスブックなどでも、オン(仕事)オフ(休日)をはっきりと分けておきたいと考えているので。王子も、面倒な人にばれちゃいましたね(^_^;)そして、糖質制限中の私にとっては、非常に辛かったです。デニッシュとか!カレーとか!我慢できないです(笑)そして、巻末の読み切りもほのぼのでした。今回もごちそうさまでした。2013/05/25