感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まろんぱぱ♪
56
頑固な爺とおてんば孫娘の、ぶつかりながら相互理解をしていく話と思ってたら違うんですね(笑)いやぁ久々のSFです。蔵六の「悪いことは悪い」という説教は、今ではなかなか聞かれない大人の言葉、大事な事です。なんか、ジワジワ来ます。これからの謎解き、展開、まずは読んでみよう(o ̄∇ ̄o)♪2017/02/08
あん
40
研究所から逃げ出した超能力ロリ少女と、日本の古き良き時代の頑固ジジイのお話。 「曲がったことが大嫌い」な蔵六さんが、愛とゲンコツと言葉で世間知らずなサナに物事の道理を教えていくんでしょうね。 でもストーリーの先が読めないな。続きが楽しみです。2014/07/13
oldman獺祭魚翁
34
先日、知り合いがイチオシしていたコミック。SFファンお薦めだけあって内容はしっかりと構成されている。「鏡の門」(ルッキンググラス)を通して想ったものを具象化出来る能力持った少女紗名。タイトルの『アリス』はこの能力を『鏡の国のアリス』に準えて呼ばれているためらしい。その能力ゆえアリス達は研究所と呼ばれる施設で保護管理されているが、紗名は其処を抜け出して、頑固爺の蔵六と出会う。1巻は二人の出会いと紗名を取り戻そうと動く組織これは確かに文字だけでは表現し難い感じかなぁ? 取り合えず続けて2巻を読んでみる。2016/11/20
まんがジジィ
30
Yahooお試しにて。ガンコじぃちゃんのお話し。次回は本にて。2016/12/06
exsoy
27
登録忘れ。蔵六の昔気質な性格、かっこいいな。2017/05/19
-
- 和書
- 八ケ岳あかげら日誌