徳間文庫<br> 黄金宮 〈1〉 勃起仏編・裏密編

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
黄金宮 〈1〉 勃起仏編・裏密編

  • 夢枕獏
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • 徳間書店(2023/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 512p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198948498
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

アフリカ奥地に息づいていた、
もうひとつの密教――

巨匠、若き日の勢い迸る、
スーパー伝奇アクション



新宿の雑踏、歩行者天国。唐突に現れた
アフリカ人の戦士が雄叫びをあげつつ
槍で中年の男を刺し殺した。通りがかった
主人公――“都内最強の男”、地虫平八郎の
腕の中で息絶えた男は、奇妙な黄金の仏像と
地図を持っていた。そして地虫の前に
ブードゥーの呪術師が立ちふさがる。
謎の鍵は、アフリカの奥地ナラザニアにある?
伝奇ヴァイオレンスの雄が、ハガードの名作
『ソロモン王の洞窟』にオマージュを捧げ描く、
スーパー・アクション開幕!

 目 次
1 勃起仏編          
序 章 
第一章 邪仏
第二章 魔呪(ヴードゥー)
第三章 秘教
第四章 裏密
第五章 化人

2 裏密編
序 章 
第一章 秘仏
第二章 仏陀(ブードゥー)
第三章 呪闘
転 章
 1勃起仏編 あとがき
 2裏密編 あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はじめさん

16
復刻版。歩行者天国に現れた謎の黒人により槍で貫かれた男。たまたまそこに通りがかった、身長190㎝中国拳法を修めたストリッパーのヒモに、黄金製の秘仏を託した。輪廻(マワ)り始めるストーリー、インドで興った仏教は東へ渡り、日本に到達した。天才・空海によって唐からもたられた密教。九州の地で、「仕分け」され留め置かれた裏の密教。顕教・密教の、更に裏。だが原始仏教は西にも伝播し、遥かアフリカの地でも、その真言(マントラ)は脈々と継承されていた…件の秘仏もそこから? 土着信仰と混ざりあった独自の教義…トンデモ伝奇小説2023/05/27

Katsuto Yoshinaga

14
最近エアロバイクをこぎ始め、運動中に音楽聴きながらツルツルと読める本は無いかと思いコレ。1992年発表の本作は『勃起仏』とか『裏密』とか立川流とか空海とか…満載で、著者のエログロバイオレンスの筆がノリまくっていた頃と思われ、慣れないバイクをこぎながらでも、予想通りにツルツル読めた。「仏教の教えを追求しようとしたのが最澄。仏陀が観たものと同じものを見ようとしたのが、密教であり、空海」と著者の仏教史観もちらりと披露されるが、ほぼほぼ山風忍法帖のオマージュで、忍法帖好きには楽しかった一冊。2023/10/21

久遠

5
こいつは何ともすごい作品だ…知的で下品なトンデモ小説である。勿論、褒め言葉なのであしからず2023/05/19

daikishinkai

3
欲望に忠実な主人公、地虫平八郎がアフリカ大陸に渡った仏教と遭遇。先の見えないストーリー展開に圧倒される。2023/10/03

キュー

1
新装版が出たのを機に今まで読んで来なかったこのシリーズを読む事にした。まさに80年代の超伝奇バイオレンスが流行っていた頃の小説という感じが読んでいて懐かしくなった。この巻はまだ物語が転がりだしたって感じで盛り上がりきらないのが悶々とする。主人公が性にあけすけ過ぎる冴羽獠という感じで悪いやつじゃないんだけどちょっと苦笑してしまう。この後バトルが続いていけば忍法帖的な展開になっていくのかな?未完なのは知っていても楽しみ。『怪男児』に関連するワードも出てくるがそっちを先に読んでおくべきだったか?2023/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20953049
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品