徳間文庫 山田正紀・超絶ミステリコレクション #1<br> 妖鳥(ハルピュイア)―山田正紀・超絶ミステリコレクション〈1〉

個数:
電子版価格
¥1,166
  • 電子版あり

徳間文庫 山田正紀・超絶ミステリコレクション #1
妖鳥(ハルピュイア)―山田正紀・超絶ミステリコレクション〈1〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 03時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 708p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198946852
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

愛憎と狂気が産みだした驚天動地の密室トリックとは? 〈トクマの特選!〉第一回配本。

内容説明

きっと、読後あなたは呟く。「狂っているのは世界か?それとも私か?」と。明日をもしれない瀕死患者が密室で自殺した―この特異な事件を皮切りに、空を翔ぶ死体、人間発火現象、不可視の部屋…黒い妖鳥の伝説を宿す郊外の病院“聖バード病院”に次々と不吉な現象が舞い降りる。謎が嵐のごとく押し寄せる、山田奇想ミステリの極北!20年ぶりの復刊。

著者等紹介

山田正紀[ヤマダマサキ]
1950年生まれ。74年『神狩り』でデビュー。『地球・精神分析記録』『宝石泥棒』などで星雲賞、『最後の敵』で第3回日本SF大賞、『ミステリ・オペラ』で第2回本格ミステリ大賞、第55回日本推理作家協会賞を受賞。SF、本格ミステリ、時代小説など、多ジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中玉ケビン砂糖

61
幻冬舎文庫の旧版は読んでいたが、刷新しての新装版。常軌を逸した一大スペクタクルな密室トリックであるがゆえ、解説はまさしく「密室」のゆかりで作家デビューの華を飾った阿津川辰海氏。その分厚さには確かにたじろぐが自身も大ファンを公言する氏による「山田正紀ブックガイド」も掲載されているので、本作を里程標として作家・山田正紀を概観してみるのもアリかもしれない。最近、山田正紀や梶尾真治あたりの世代(あるいはそれ以前の「本格」「変格」黎明期の作家たち)のミステリからSFまで、相次いで復刊再刊がされている。2022/11/04

nemuro

48
帯に「徳間文庫41年目の本気【トクマの特選!】」。一体全体いつの間にそのような企画が展開されていたのか。不覚である。どうやら様々な作家・幻の名作を一気に復刊する取組み。さすがにその全てに手を出す訳にもいかず、私なりに馴染みの作家・都筑道夫と初遭遇の作家・山田正紀の二人に絞り込み順番に攻略を目論んでいる。さて“山田正紀・超絶ミステリコレクション#1”の本書。KENTOO氏のカバーイラストも魅力的。本文が695頁と結構厚め。長期に亘り飽くなき挑戦の日々。SFかと思いきや肉厚なる本格ミステリ。 これはヤラレタ!2024/02/18

geshi

34
ここまで自分に合っていなくて、感性が何一つ動かない読書も珍しく、読んでいる間ずっと「どうしたらいいの?」と思う苦しい時間が続いた。ミステリだと思っていたのに幻想に重心がかかっていて、不可解な事件が次々と起こっても、幻想小説としてちゃぶ台返しをされるのではと危惧してしまう。作品の芯にある「女性は亜天使か?悪魔か?」という問いはミステリ向けではないし、そもそも今の時代にこういう話を復刊する理由が分からない。解決シーンでいきなり刈谷刑事が名推理くり広げるのも、それまでの迷走っぷりと比べて違和感が先立つ。2021/12/22

Yu。

26
何者かに院内の何処かに監禁された記憶喪失の女‥ 密室状態で起きた意識不明の重篤患者の自殺‥ 自然発火による看護師焼死とその遺体消失‥ 転落死させられた医師の落下地点の不自然な移動‥ といった数々の奇怪な事件に悩まされ、また患者が亡くなる夜には決まって黒い妖鳥が現れるという曰く付きの病院 “聖バード” を舞台にした奇天烈ミステリー。。とことん盛り込みますね‥ アレもコレもてんこ盛りで、遊園地に来たような感覚になります(*´―`*)2022/11/11

だんでらいおん

11
【購入本】本編600ページ超を久しぶりに読んだ。結論まで長かったけど、ふた昔前の本格ミステリーってこんな感じだったかも。半分を超えたあたりで一気読みでした。300ページを1時間で読ませるのはさすがとしか言いようがない。2021/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18636069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品