徳間文庫<br> 海底密室

個数:
電子版価格
¥935
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
海底密室

  • 三雲 岳斗【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 徳間書店(2021/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 06時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198946692
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

深海4000メートルに存在する、海底実験施設《バブル》。
取材に訪れた鷲見崎遊は、そこで二週間前に、常駐スタッフが不審な死を遂げていたことを知る。
すでに自殺として処理されてしまったひとつの“死”だが、それはひとつだけでは終わらなかった。
連続して発生する怪死事件。
完全に密閉された空間の中で、なにが起きているのか。
携帯情報デバイスに宿る仮想人格とともに、事件の推理に乗りだす遊だったが……。
日本SF新人賞受賞作『M.G.H. 楽園の鏡像』の前日譚を描く本格SFミステリー。

序章
第一章
第二章
第三章
第四章
第五章
第六章
第七章
 解説 福井健太

内容説明

深海四〇〇〇メートルに造られた海底実験施設“バブル”。そこへ取材で訪れた雑誌記者の鷲見崎遊は、施設の常駐スタッフが二週間前に不審な死を遂げていたことを知る。そして、彼女の滞在中に新たな怪死事件が起きた。自殺として処理されていた最初の事件との関連が疑われる中、さらなる事件が発生。携帯情報デバイスに宿る仮想人格とともに、事件の真相解明に乗りだす遊だったが…。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

35
深海4000メートルに存在する海底実験施設《バブル》。そこに取材のために訪れて二週間前に常駐スタッフが不審な死を遂げていたことを知った鷲見崎遊が、携帯情報デバイスに宿る仮想人格とともに事件の推理に乗りだすミステリ。すでに自殺として処理されてしまったひとつの死。しかしそれで終わらずに連続して発生する怪死事件。『M.G.H.楽園の鏡像』の前日譚的内容で、完全に密閉された空間の中で起きた事件の動機はわりとありふれていた感もありましたけど、科学知識を駆使して引き起こされた事件の真相はなかなか興味深く読めましたね。2022/01/12

coco夏ko10角

17
深海4000メートルにある海底実験施設・バブル、そこに取材で訪れた遊、二週間前にスタッフが自殺したらしいがまたも死体が…。すっごく面白かった!とにかく海底の密室にワクワク。事件のことも人間の精神的なことも…なるほどなぁ。姉妹編らしい『M.G.H.楽園の鏡像』も読まねば。遊とミドーのコンビもっと見たいけど続編はないらしく残念。2022/11/28

うみ

17
深海の密室ですよ。なんて魅力的であることか。それに加えて探偵役の設定がもうたまらない。どうして今までこの作品を知らずにいたのかと悔やまれてならない。この2人の活躍するお話をもっとたくさん読みたい!! お願いです。読ませてください。2021/08/16

ゆみにてぃー。

16
本格SFミステリー。私個人的にはSFやサイエンスが得意ではないものの、ストーリー展開の面白さで読後に早速再読😁全く予想できない結末で、再度したら第一章に伏線が散らばっていたのだなと感服。科学好きはもちろん、ロマンが好きな人もオススメ。よくあるAIが実は犯人とかAIが暴走とかじゃなくて予想を遥か超えたところにあって楽しめた。2022/04/15

nishiyan

13
海底4000メートルに造られた海底実験施設バブルに取材で訪れた雑誌記者の鷲見崎遊が滞在中に発生した連続怪死事件に携帯情報デバイスに宿る仮想人格アプリカントとともに挑むクローズドサークルもの。アプリカントの視点で物語は進み、ちょっとした掛け合いが小気味良くて楽しい。閉鎖空間で一件薄そうに見える人間関係に潜む闇。徐々に明らかになる登場人物たちの思惑が妙に後を引く。顛末はあっさりとしているものの、最後に遊に投げられた爆弾が愉快でようやく安眠できた彼女の夢が良いものであることを祈りたくなる読後感。続編が読みたい。2021/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18313246
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品