徳間文庫<br> 「安心」を得る―怒り、焦り、妬み…負の感情から脱け出す禅の処方箋

電子版価格
¥858
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
「安心」を得る―怒り、焦り、妬み…負の感情から脱け出す禅の処方箋

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 236p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198943790
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0111

出版社内容情報

歴代首相はじめ政財界人が、なぜこの寺に通うのか? 姿勢と呼吸を調えることで、心は調う。心の澱を溶かす禅のたしかな力とは?怒り、焦り、後悔、そして不安……。溢れんばかりの情報とコミュニケーション過多で、負の感情に満ちた世の中。が、同じ目に遭っても、怒りが燃え上がる人と受け流せる人がいる。その違いは、実は呼吸にある。ふうっとひと息吐けば、興奮は治まるもの。まさにそれこそが坐禅の呼吸なのだ。湧き上がる雑念を吐息とともに捨て去る。その呼吸法にはじまる禅の智慧の数々を知れば、あなたに深い「安心」が訪れる。文庫書下ろし。

平井正修[ヒライショウシュウ]
著・文・その他

内容説明

溢れんばかりの情報とコミュニケーション過多で、負の感情に満ちた世の中。が、同じ目に遭っても、怒りが燃え上がる人と受け流せる人がいる。その違いは、実は呼吸にある。ふうっとひと息吐けば、興奮は治まるもの。まさにそれこそが坐禅の呼吸である。湧き上がる雑念を吐息とともに捨て去る。その呼吸法にはじまる禅の智慧の数々を知れば、あなたに深い「安心」が訪れる。

目次

はじめに 悔やまず、恐れず、苛立たず
第1章 腹を立てない―怒りは自らを焼き尽くす
第2章 腹に溜めない―ひと息ごとに思いを捨てる
第3章 腹を据える―いま・ここで生き抜く
第4章 太っ腹になる―器の大きな人をめざす
第5章 日々新又日新―一日一日を新たな日として生きる

著者等紹介

平井正修[ヒライショウシュウ]
臨済宗国泰寺派全生庵住職。1967年東京生まれ。学習院大学を卒業後、2001年まで11年間、静岡県三島市龍澤寺専門道場で修行。03年、山岡鉄舟の創建した全生庵第七世住職に就任。同寺は、安倍晋三首相や中曽根康弘元首相など政財界人が多く参禅することでも知られる。16年より日本大学客員教授。寺の内外で坐禅会や企業研修、講演会など布教にも努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tatsuya izumihara

0
自分の感覚と合っている話が多く、腑に落ちた。山岡鉄舟に縁のあるお寺である全生庵の住職の著。2023/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13072118
  • ご注意事項

最近チェックした商品