徳間文庫<br> 水仙の夢―竜宮ホテル

個数:
電子版価格
¥671
  • 電子版あり

徳間文庫
水仙の夢―竜宮ホテル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 14時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 251p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198940713
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「コンビニたそがれ堂」シリーズ累計25万部突破の著者が贈る、「竜宮ホテル」第三弾!ついに登場!節分の巻

鬼は外、福は内。外へ外へと追われた鬼はいったいどこへ行けばいいの?ひなぎくは心を痛め、心で呼ぶのです。鬼さんこちらへいらっしゃい。「ここ」なら誰もあなたを嫌わない。魔法の力に祝福され、不思議を招く竜宮ホテル。今回のお話はひなぎくと節分の夜の物語、「水仙の夢」。小さな書店を響呼が訪う、「椿一輪」。玩具の白猫の魂と懐かしい奇跡の物語、「見えない魔法」など四編。

【著者紹介】
93年『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞と第4回椋鳩十児童文学賞を受賞。主な作品として『シェーラひめのぼうけん』『新シェーラひめのぼうけん』シリーズ『風の丘のルルー』シリーズ『コンビニたそがれ堂』シリーズ『はるかな空の東』等。

内容説明

鬼は外、福は内。外へ外へと追われた鬼はいったいどこへ行けばいいの?ひなぎくは心を痛め、心で呼ぶのです。鬼さんこちらへいらっしゃい。「ここ」なら誰もあなたを嫌わない。魔法の力に祝福され、不思議を招く竜宮ホテル。今回のお話はひなぎくと節分の夜の物語、「水仙の夢」。小さな書店を響呼が訪う、「椿一輪」。玩具の白猫の魂と懐かしい奇跡の物語、「見えない魔法」など四篇。

著者等紹介

村山早紀[ムラヤマサキ]
1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞受賞、同作品で第四回椋鳩十児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nyanco

98
竜宮ホテルシリーズ、第三作。表題作「水仙の夢」は、節分の鬼の話。「鬼は外」と追われる鬼が可哀想と、こちらへおいでと心で呼んだひなぎくの元に鬼が。優しい心をもったあやかしのひなぎくちゃんらしいところが良く、鬼になった理由がまた切ない。ひなぎくちゃんを心配した響呼さん視点で描かれる後半部分がまた良かった。第三作の中で一番のお気に入りは「椿一輪」響呼さんの作品を愛し続けてくれていた書店の店主、サイン会のついでに初対面を楽しみにしてたら…続→2016/04/06

美登利

82
発売日に買ったと言うのに、暖めすぎました。今までの竜宮ホテルでの出来事、住人たちのことが彼方になりつつあって(苦笑)風早の街の物語はこれで何作めかな。優しく不思議な人が多く住む街の更に不思議な竜宮ホテル。ファンタジーで有りながらも、今の社会が抱えてる問題が描かれていて心が痛くなる場面も。第一章の不可思議屋さんの言葉「いまの時代になって、人間は無くした物が多い~」「この時代に生まれ合わせて良かったと思っています」までのセリフが素晴らしい!公然と命を奪われない日常の幸せをたくさんの国々が気づきますように。2016/05/31

七色一味

71
読破。シリーズ3冊目。一編めは節分にまつわるわるちょと物悲しい物語です。個人的にはこの編が一番好きかなぁ。それにしても…ちょっと飽きてきた感もあるかも(;´∀`)ちょっと大人なファンタジー作品を読んでみたいような。2016/03/19

とも

69
前作から時間が空いたので大丈夫かなぁと思ったものの人物一覧と本編の説明で充分楽しめます。優しくて切なくて少し涙が出ちゃうけど章が終わる毎にあったかい気持ちでひとつ息をつく、というような読後感でした。個人的には「水仙の夢」と「椿一輪」が素敵で印象に残ってます。2016/02/15

ぽぽ♪

64
1巻から借りたけど、延長の関係で3巻から初読みシリーズです。ほんわか温かいお話ばかりでした。お気に入りは「椿一輪」「見えない魔法」。特に椿~の書店のおじさんの温かい交流がじーんときました。2016/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10434908
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品