出版社内容情報
若者が集まる島「青春共和国」で友人が崖から落ちて死んだ。「正美は高所恐怖症だったはず」英子は真相をつきとめようとするが…
若者たちが集う謎の島――青春共和国。そこでクラスメイトが崖から落ちて死んだ。英子はショックを受ける。なにせその旅の誘いを断ったのだから。それに、正美は高所恐怖症だったはず。どうしてこんなことに? 英子は彼氏と一緒に本当の事を調べ始めた。ある日、英子の家に謎の男性が現れ、気付くと飛行機の中に! 誰が私をどこへ連れて行くの? 赤川次郎初期傑作作品!
【著者紹介】
1948年、福岡県生まれ。1976年、「幽霊列車」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。「夫は泥棒、妻は刑事」シリーズ、「三毛猫ホームズ」シリーズなどミステリーの他、サスペンス、ホラー、恋愛小説まで幅広く活躍。
内容説明
親友の正美に「青春共和国へ行こう」と誘われたが断った英子。夏休みが明けてみると、正美が亡くなっていると知る!しかも、若者たちの夢の島、あの共和国で崖から落ちたと…。え?正美は高所恐怖症だったはず。正美と知り合いだという青年からもらった奇妙な地図を手掛かりに、英子は彼氏の純夫と正美の事件をたどる。謎だらけの青春共和国をめぐって、冒険が始まろうとしていた。
著者等紹介
赤川次郎[アカガワジロウ]
1948年、福岡県生まれ。’76年、「幽霊列車」でオール讀物推理小説新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
セウテス
64
「青春共和国」「鏡の中の悪魔」の2作品、新装版が出ていたので〔再読〕。鏡の中の悪魔は、実は悪魔シリーズの0番目の作品といえるものです。シリーズは主人公の3人が高校2年生の時から始まりましたが、本作はその前の高校1年生の時に起こった事件の物語です。由利子、旭子、香子の3人に由利子の妹真由子と、いつもの顔ぶれにいつもの雰囲気で嬉しくなる。学校の研究室から硫酸が盗まれ、学内で美しいと評判の女生徒が、次々と硫酸をかけられる事件が発生。3人の活躍は期待通り、犯人も伏線をちょっと捻ってあり、謎解きも案外楽しめる作品。2018/03/10
Heart
28
赤川次郎さん30作目✨ 無性に赤川作品を読みたくなり、タイトルに惹かれて。『青春共和国』『鏡の中の悪魔』2編。ハラハラドキドキ、危なっかしくもテンポが良くて続きが気になって一気読み。赤川作品を読むとストレス解消になります(*^^*)2017/10/14
coco夏ko10角
28
『青春共和国』という名前の島と陸でのあれこれ。英子の度胸がすごい。 『鏡の中の悪魔』久しぶりに読んだ悪魔シリーズ。やっぱりこの三人のやりとりやドタバタは楽しい。2017/03/11
白雪ちょこ
19
青春共和国と、悪魔シリーズの第1弾が収録されている。 悪魔シリーズが大好きで、一体どんな話なのかと期待していたが、昔ながらの単語なども結構出てきていて、時代を感じた。 由利子、香子、旭子の女子校生3人組が、破天荒ながらも、悪魔に染まった犯人を追いかけていく物語。 個人的に、香子のお嬢様でありつつも、合気道 などを出し述べているところは、かっこよかった。 最終的な真犯人の姿に驚いたが、悪魔に心を染められてしまった人間の醜さは、そんなものなのかもしれない。2023/09/03
☆初音☆
17
青春共和国と鏡の中の悪魔の2つの中編集。青春共和国に行った友達が亡くなった。英子と純夫がしらべることに。また鏡の~の方は悪魔シリーズらしいのかな?由利子や香子がでてくる。両方とも事件の背景が切ないな。2018/09/19