徳間文庫<br> 1人前100円 なんで美味いの?

  • ポイントキャンペーン

徳間文庫
1人前100円 なんで美味いの?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 269p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784198914981
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C0177

内容説明

高級レストランの味が、懐石料理が、なにげない普段の食材で食卓に現れる。もちろん調理にムダな手間は一切なし。しかも、驚きの低価格で再現可能なのだ。例えば、白子の酒蒸し。料亭なら1300円相当の味が、ナント200円!食を楽しむ遊び心さえあれば誰にでも実践できる“48の食べる道楽”がぎっしり詰まっている快著。粋に食と人を楽しめる人情料理文庫、ついに誕生。

目次

女心と秋さんま(トマトじゃが―ローカロリーでビタミンC;鰯どんっ―血栓予防の安おかず ほか)
唇に燗酒(アサリ鍋―気分は時代劇;塩辛の握り―生臭くないイカ塩辛 ほか)
誘惑の桜吹雪(カルシウム炒め―ガシガシかんでカルシウム;酒と握りとギターと女―あなたもできる寿司パーチー ほか)
蜃気楼の女(初鰹―「ヅケ」にすると尚うまい;魔法ビーンズ―大豆料理はブルースだ ほか)

著者等紹介

魚柄仁之助[ウオツカジンノスケ]
1956年福岡県生まれ。実家は日本料理店。東京で十数年間、古道具店を経営しながら「安く、うまく、健康的」な料理づくりを実践してきた。主婦層やOLに圧倒的な人気で、現在は、新聞・雑誌等の連載を手がけるかたわら、講演も精力的にこなしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はま

19
のぶぶんさんつぶやきより気になった本。昔ヤングサンデーでやってた漫画「おかわり飯蔵」の原作者・魚柄さん、モロに飯蔵さんです。古道具屋で女好き、で料理上手。「料理の心は下心」料理の内容も良いけど動機がさらに良いやんか(笑)とりあえず万能蒸し器買おうかなー。古いのは金魚の水槽の砂利洗うのに使ってもたー( ̄▽ ̄)2014/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20846
  • ご注意事項

最近チェックした商品